昭和の香り漂う大衆食堂。
大衆食堂百万石の特徴
昭和の香りが漂う、懐かしい大衆食堂の雰囲気です。
人気メニューのもつ煮定食は味噌風味が抜群に美味しいです。
県道128号線沿いでアクセスも良く駐車場も広いです。
リーズナブルなランチメニューたくさんあります。もつ煮は良く煮込まれており、濃いめの味付けでご飯が止まりません。「世界一のもつ煮」の赤い看板が目印です。ぜひお試しください〃•ω‹〃♡
二回目の訪問。昔からの大衆食堂です。瓶ビール、それから、今日のお薦め定食。本日は、モツ煮・ハムカツヒ二3枚、味噌汁にオ新香、値ごろでボリューム満点!
ずっと行きたいなあ、と思っていたところでちょうどテレビ放送され、タイミングがあってようやく来ることができました!店内はテレビ放送後で賑わっていましたが、店員さん達が協力しあっていて、待つことなくスムーズにいただけました。モツ煮定食730円とテイクアウトのもつ煮550円を注文。柔らかく、全く臭みがない…!大盛りを注文しておかなかったのを食べ進めながらも既に大後悔、、、とにかくよく煮込んであり、癖がなく美味しいのです。濃すぎる味付けというわけではないのに、なぜだかご飯がどんどん進んでしまう美味しさ‼︎テイクアウトのモツ煮は大切に、晩酌のお供にいただきます。ごちそうさまでした(*´∀`)♪
ニラレバ炒め定食ともつ煮ハムカツセットを食べました。レバーは味濃い目で柔らかくて美味しかったです。他は至って普通でした。昭和の食堂って感じで雰囲気は嫌いじゃないです。
そうか、みなさん、看板を見て モツ煮 を頼んでいたのか。帰り際に納得しました。ということで、初めてのお店なので、見極め・品定めのために、生姜焼き定食を注文。客層からガテン系のお店かな、と想像しましたが、そんなことはなく、むしろ、ご飯は味付けの濃いおかずに対して、少ないように思いました。なるほど、ご飯大盛りで注文される客が多いわけです。後で気づきましたが、ランチタイム大盛り無料とのこと。目立つようにしておいてよー、座敷からじゃわかんないと思う。ということでホスピタリティあと一歩、⭐ひとつ減らします。生姜焼きは生姜の風味が薄く、この食堂の焼肉と思いいただきましたが、これはこれで あり だと思いました。
ドンブラザーズのロケ地という事で訪れました。豚生姜焼き定食を頂きましたが、美味しくボリュームもあり大満足でした。お味噌汁もインスタントではなくしっかり手作り美味しいお味噌汁でした。世界一のモツはお持ち帰りしましたが、ピリ辛の味付けでご飯が進みます。注文から食事の提供もスムーズで好感が持てました。地元の方に愛される定食屋さんだと思います。近くにあったら通いたいお店でした。
もつ煮定食¥730-安くて早くて、まあまあうまい。世界一は大きく出過ぎかなと思いましたが、もつ煮は確かに美味しいです。お米がぱさぱさ、味噌汁の具がくったくたな点がいまいちでした。昭和から時間が止まったような店構えながら意外にもPayPayほかQR決済に対応、駐車場あり、御手洗も清潔だったりと、この辺りに有用の際は、味以外の面でまた来たい理由のあるお店かなと思いました。
世界一の看板に引かれ初訪問しましたぁ\(^-^)/もちろんもつ煮定食を注文💡12時過ぎの店内はほぼ満席でしたが回転良くすぐに入れました🎵もつ煮は味噌の風味も良く抜群に美味しかったです😆🎵🎵群馬に好きなお店がありましたがこれからはこちらにも通います☀️
THE大衆食堂😁リーズナブルで美味しい定食が沢山👍️
名前 |
大衆食堂百万石 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

古き良き大衆食堂の味と雰囲気を残しているお店です労働者客で込み合います何を食べてもすごく普通こういうのでいいのです。