きれ〜な鶏白湯、濃厚な旨味!
Ramen Works 鶏祐の特徴
新店の鶏祐では、蘭王 鶏祐清湯醤油が楽しめます✨
特製鶏佑白湯(塩)は濃厚で美しい色合いも魅力的です
皮付きバラチャーシューを使った贅沢なメニューも堪能できます❤️
蘭王 鶏祐清湯醤油 1350円6月にOPENの新店㊗️✨オシャレな店内にスタッフさんの雰囲気もあってていい感じ❤️18時30着。15分ほど待って入店。外で待ってる間、冷たいお水を持ってきてくれたりと手厚い🥹メニューは清湯、鶏白湯、和えそばの3種類。清湯醤油を注文!美しい1杯が着丼✨大和肉鶏の丹波地鶏を使ったスープに、利尻昆布、煮干しなどの魚介出汁を合わせかえしは生揚げ醤油!上品で余韻系のスープが美味しいᕷ*.°麺は棣鄂。鶏白湯も少し貰ったけど、こちらも美味しくて好みで言うと鶏白湯の方が好きかも。次は鶏白湯食べてみよう😊接客も素晴らしかった✨
元々ラーメン屋さんだった場所。コロナ禍くらいから閉めて数年経って、またラーメン屋がオープンするとのことで楽しみにしていました。楽しみにし過ぎてオープン初日から行きました。最初は特製鶏祐白湯(塩)をいただきました。深いコクがある旨味溢れるスープで美味しかったです。2回目は特製鶏祐清湯(醤油)をいただきました。醤油の香りと材料にこだわった上質なスープと小麦が香る麺が絶妙なバランスでこちらも美味しかったです。店員さんも素晴らしく、丁寧な接客をされています。今後、有名店に肩を並べるお店になると思います。
特製鶏佑白湯(塩)を頼みました。店内も綺麗で、厨房も清潔でラーメンもすごく美味しかったです!店員さん達も笑顔が素敵でした。鶏と豚のチャーシューがトロトロで凄く気に入りました。卵もちょうど良い半熟具合の煮卵!また食べに行こうと思います。混ぜそばも気になっています!ご馳走様でした。
鶏祐 和えそば(〆ご飯付き), 皮付きバラチャーシュー6月上旬の日曜、18:00到着。夜の部開店直後で、待ちなしで家族3人着席出来ました。実は同日の11:00にも来たのですが、お目当ての和えそばがまだ提供できないとのことで出直しました。オーダー後提供までは20分弱。麺は溝が入った特殊な形状で、タレが絡みやすくなっています。少し柔かめでプニプニ食感。卵黄のせいか、クリーミーに感じます。もともと入っていたチャーシューは、かなり薄味に感じました。
今月オープンしたばかりで、場所的にちょっと微妙なとこにありますが(天王寺からひと駅分くらい南に行ったとこ辺り)、個人的にはよく通るエリアだったので前からどんなお店できるんだろと楽しみにしてました✨鶏メインのラーメン屋さんで、ラーメンメニューは大きくわけて清湯と白湯の2種類食べたのは●鶏白湯(塩)¥1,200出てきて、とにかくきれ〜な鶏白湯😯食べてみると、まったり濃厚な味でめちゃどストライクなやつ!麺はコシあり中細ストレートレアチャー、煮豚チャーの2種類のチャーシューに黄身の濃い煮卵も入ってて、ボリューム的にも大満足😍卓上に味変で黒胡椒あったんですが、夢中で食べててかけるの忘れてた😂もうひとつの鶏清湯(醤油)もまた食べてみたい。
現場の近くでお昼に行ってきました(^-^)今回注文したのは鶏祐清湯醤油味玉 1350円チャーシュー丼 450円こだわりの鶏肉と醤油でいい素材使っていてシンプルで美味しいですが個人的にあと一味欲しいところ値段もやや高く感じてしまう味かなー。チャーシュー丼は炙りで香りも良く美味しいかったです(^-^)もう1人が頼んだ鶏白湯塩のスープは若干ですが臭みを感じたかな。個人的な感想ですが(^-^)ごちそうさまでした✨
名前 |
Ramen Works 鶏祐 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ご近所にできたラーメン屋さん!鶏白湯、鶏清湯、和えそばの全種類制覇しました!今まで何回食べても鶏白湯が苦手だったんですが人生で初めて美味しいと思い、まさかの完飲しました🍜✨!!あっさり系が好きな方には清湯がオススメ。上品な味です。ボリュームがほしい方には和えそば。黄身がほぼオレンジ色で濃厚。スタッフの方も皆さんフレンドリーで大満足です。これからも定期的に通います🔥