荒川の土手でヘラブナ釣り!
切所沼の特徴
荒川の土手沿いに位置し、ヘラブナ釣りが人気のスポットです。
釣りの合間には地域猫と出会い、癒しのひとときを提供しています。
花火大会を楽しむのに最適な、のどかな池沼の景観があります。
🅿舗装25台、砂利15台。綺麗な🚻あり。釣に特化した池で、桟橋は約20人分。但し日陰とベンチはありません。
ヘラブナ釣りに興じる人々が集う荒川土手沿いののどかな池沼です地域猫さんにも会いやすいですし土手からみえる田圃の風景越しにずっと続いている山々の稜線小さいながら癒されます。
釣り人がたくさんいます。土手のすぐ下は桜が満開。
へら鮒の型が良く、引きも強くて楽しかった。
荒川の土手沿いでへら鮒釣りがメインです。自分は雑魚釣りに行きましたが何も釣れませんでした。
へらぶな、まぶな、ナマズ、カメが釣れます。
色々な種類のふなが沢山おり楽しめますよ❗
公共の場所というより、管理釣り場。
洪水の歴史を今に伝える。
名前 |
切所沼 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ヘラブナ4匹クサガメ1匹ミドリガメ1匹が釣れました40ぐらいのバスもいる。