モチモチ食感のベーグル屋さん。
ウスキングベーグルの特徴
熊谷のニューウェーブを担うご主人がいるお店です。
みそパンベーグルやあんこクリームチーズも美味しいです。
モチモチ食感のオリジナリティあるベーグルが自慢です。
先入観なく購入した際、とても美味しく感じました。価格がもう少し安かったら通うけど、現状だと余程食べたい時に買う感じかな。
形は不揃いだし、生地もベーグル特有のずっしり感もなく、普通のパンとの違いがわかりませんでした。イベント用に急いで作ったりしたのでしょうか?商品としてのクオリティーではないと感じました。オリジナルなのかもしれませんが、私の知っているベーグルとはかけ離れていました。具材の味も特別美味しいというわけでもなくいたって普通、そうなるとお値段高いと感じました。ベーグルが大好きなので、期待値が高かったせいもあるかもしれません、すみません。ベーグルが食べたい!となった時、このお店を選ぶことはないと思います。
もちもち食感でおいしいかったです。
オイシイ!駐車場は近くのコインパーキングに。看板メニューのみそぱんベーゴー(ベーグル)は焼きまんじゅうを想起させる口当たり。PayPayや楽天Payなど利用可能。ネットでも購入出来る。みそぱんベーゴー以外もあんくるチーズ、生バナナチョコナッツ、オレオチョコベーゴーほかたくさん。色々出掛けて出店もされている模様。焼きたてはもちろん最高。
何度かお昼時に寄ろうとしましたが、開いてるのを見たことがない…。営業時間どうなってるの?って感じです。お店には11:30からと書いてあるのですが…お店に行くより、ティアラの一階のわくわく広場に行った方が確実です。あまり種類がないこともありますが。
ティアラのわくわく広場でも販売していた。
信用できるパン屋さんでありがとうです。
県立熊谷高校のOBという店主の臼杵健氏が2003年にこちらをオープンされた。8月1日には熊谷ラクビー場でのびのび演奏撮影会をクラウドファンディングで資金を募り開催するそうだ。イベントの様子はビデオやドローン撮影して公式動画を制作して、動画のエンディングに支援者の氏名も公開するというが、観覧は保護者限定なのだそう。で、肝心のベーグルは値段の割に1個のサイズが小さくて、塩気というか味が濃い印象を受けました。熊谷でベーグルは珍しいみたいだから需要はあるかもしれませんが、個人的には北浦和のエトアールさんのベーグルがイチバン好きです。
店主がアツい!笑っ。
名前 |
ウスキングベーグル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-522-7717 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

個人的には熊谷のニューウェーブを担うご主人とお店の一つだと感じています。熊谷地元の粉を使ったベーグルはモチモチっとして美味しい。でもこだわりを押付けるようなところは少しもなくて気持ちいいです。僕はこの店にくるととてもリラックスして自由で解放された気持ちになります。その意味で僕の好きな新宿とか、憧れるニューヨークのブロンクスのようなイメージを与えてくれます。以上、個人的感想でした。