熊谷駅直結、便利で美味しい!
アズ熊谷の特徴
熊谷駅改札から直結で、駅利用者の便が良いモールです。
鮮魚店で刺身が手頃な価格で、美味しく楽しめるのが魅力です。
5階の登利平での鳥めし弁当が特に人気で、美味しいと好評です。
マツキヨが1階から2階へ。名前もマツキヨラボへ。白基調の明るい店内。美容や健康のプロショップへ。静かで物が選び易く、ごちゃごちゃして賑やかだった以前より行きたいお店に。年配者にはウレシイ。 同じ階の吉祥寺 菊屋さんでショットグラス買いました。フランス、デュラレックス製。約300円。ウレシイ 。画像有り。 以下前回。アズ熊谷はJR熊谷駅改札口を出て直ぐ右手に見えるアズ熊谷の入り口を入ると左手奥にエレベーターが有り、目指す所に最短で行けます。(画像参照) 5月半ば訪問。吉祥寺 菊屋さん訪問しました。良い品を扱われています。和洋の器、お香等洗練されたセンスの良いモノをお探しの方、訪れる価値があると思います。 以下前回の投稿。アズ熊谷の最大の長所は駅に隣接していること。熊谷駅の改札を出れば5秒後にはアズ熊谷の入り口を通り抜けて仕舞います。また駅前交番が直近にあるので何かと安心安全です。私は一階の食品売場と5階のレストランのフロアをよく利用します。一階では、美味しい酒の肴が豊富にある魚屋さんの吉川水産。夕方になると、値段を下げるタイムセールもやっています。旬の刺身や仕事をした皿盛り等酒盗みが並んでいます。刺し身が崩れないよう、底の広い手提げバッグを用意すれば家呑みの楽しさも増しますよ。またパン屋さんのハースブラウンは美味しい。お店でランキングされたパンはどれも間違いの無い味でした。またイートインコーナーもあります。さて5階では珈水亭をお勧めします。駅近の待ち合わせに最適です。熊谷駅改札を出てそのまま同じフロアのアズ熊谷の入り口へ。奥に入ってエレベーターを使えば簡単に5階に着きます。クラッシックな喫茶店のいごこちの良さ。調度。接客。そして香り高い珈琲や食事。友人と会うとき、ビジネスでの待ち合わせや打ち合わせ。ここなら運気上昇。商売繁昌。(個人的見解です)場所選びのセンス良さに1目置かれますよ。私の実体験です。あのときは、ありがとうございました。
プレイスマーケット\u0026cafe365のコーヒーイベントで行きました!六階には焼き菓子やコーヒー、3階にはアクセサリー等の雑貨の販売をしていました。焼き菓子好きの私には夢のような場所でドーナツや焼き菓子やスコーン、クッキーコーヒーなどいっぱい販売してて素敵な空間でした!これからおやつ時間が楽しみです!!
ミスドができたのは良かったが、八木橋にあったのが急に閉店でびっくり。駅ナカのせいかいつも並んでるみたいだけど。
ビジネス用の書籍購入で利用させて頂きました。私の欲しかったビジネス書がほぼ置いてあったのでその際は非常に助かりました。
駅利用者は、ここからニットーモールとその周りで普段使いは事足りる。あるから気がつかないが、無くなったら絶対困る。
埼玉県熊谷市にある熊谷駅の駅ビルで、熊谷駅改札から直通です。駐車場は200台弱停められます。複合施設でアズ本館とアズロード、アズセカンド、アズイーストと分類されています。7階建てでT-マルシェを中核に140店舗のテナントが入り、5階とアズイーストにレストラン街があります。食料品や衣料品、書店、ドラッグストア、100円ショップ、雑貨店等他にも多彩なお店があります。また、2階の通路でショッピングモールのティアラに直通していてニットーモールも往来できます。3店舗繋がることで買い物の幅が広がり見て歩くだけでも充分楽しめます。
アズ熊谷の中で、利用するのはほとんど飲食店。駐車場がもう少し安価だと嬉しい❗️
熊谷駅と繋がっていて便利です😊たくさんの専門店やレストランや居酒屋も入っていて利用価値が高いですね✌️
ゴルフの帰りに寄りました。レストラン街にはサイゼリアがあります。今日はラグビーフアンが集まるお店に入りました。6時までならハッピーセット800円がお得。それ以外に豚平焼き、ソーセージ、サラダ、ピザを注文。ごちそう様。
名前 |
アズ熊谷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-523-1411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駅に直結しており、利便性は十分です。数十メートル離れたセカンドも、スタバやミスドがあり、待ち合わせなどにも便利です。華やかさは無いけど、地元民にとっては生活に必要十分な施設です。