絶品鴻巣うどん、待つ価値あり!
かどやの特徴
手打ちの腰のあるうどんが楽しめ、鴨とネギの絶妙な組み合わせが魅力です。
高級鰹節を使用したお出汁が特徴で、地元に愛され続けているお店です。
ベルク宮前店の隣りにあって昭和の雑貨、駄菓子屋、商店みたいな中にテーブル、カウンターがあり漫画やミニカーが飾ってあったりで懐かしくほっとする空間、店主ご夫婦も優しい。今時の行列必至みたいな場所は忙しなくて苦手なのでこちらは自分的には最高です。ちょっと豪華なメニューもあるけど五、六百円出せばカロリー補給出来て、もつ煮ランチ650円はお得でした。細くてモチッとしたうどんと薄口で甘めの汁も飽きがこなくて気に入りました。
2023.2.25土曜日のランチタイムに訪問。皆さんのクチコミ通り今風な店内ではありませんでした。モツ煮ランチ650円をオーダー。お味はまあ普通。ごちそう様でした。
前から行ってみたかったお店で、やっと行きました。昔は食品や日用品等も売っていたお店のような感じで親近感があります。食事はもつ煮らんちをお願いしました。もつ煮、玉子焼き、サラダ、かけうどん、ごはん、漬物と盛り沢山で、美味しく頂きました。しっかりした手打ちうどん、ごはんは新米だと思いますがきれいなつやでおかずなしでもいけるヤツでした。もつ煮もサラダも美味しくボリュームあって満足です!また伺って、今度はうどんを主体に頂こうと思います。
どうやらサイクリングの途中、コバトンを追いかけていたら、なんだか不思議な空間に迷い混んでしまったようだ。外見は昭和感の高い駄菓子屋や、雑貨屋の用な佇まい。中には居ると、店主のホビールームのに来たような感覚。名車のイラスト華々の写真アニメのフィギュア駄菓子(商品?)それにフランス語のルビが振られたメニュー。※先代の店主がフランス語の練習ついでに書いたらしい(フランスの方が来るわけでない)長々となってしまったが、個性が渋滞して居ますがうどん美味しいですよ♪特に限定7食のもつ煮セット600円うどん+もつ煮+炊き込みご飯+たまご焼き+サラダ+漬物u0026飲み放題のベルクの水コスパが良いと言うより心配になる量だから、限定なのね🎵
11時から食事ができます。もつ煮うどん大盛を注文、濃い口好きには最高の汁の味でした。私的に生涯トップ3に入ります。必ずまた来ます。
肉汁うどん大盛550円、イカ天130円を注文。麺は食べ易い太さ、汁は薄め。イカ、小さかった。
★★★★☆:天ぷらうどん(つけ)★★★★☆:冷や汁うどん★★★☆☆:肉玉揚げうどん(つけ)★★★☆☆:天ぷら(海老・イカ・キス)★★★☆☆:天ぷら盛り合わせ。
2021年6月13日(日)かどやうどん初訪問です。11時30分頃入店、先客は無し、店内はタイムスリップしたような感覚になります。ちょっとしたお菓子、ジュースも売ってます。1日限定7食のもつ煮ランチ600円を注文、かき揚げ100円も付け、あと冷汁うどんも追加し待つだけです。棚には漫画、蕎麦うどんの本、酒の肴の本など色々並んでいます、本をペラペラめくってると先ず冷汁うどんが到着、味噌、白ゴマ、キュウリ、ネギ、みょうがが入った冷汁に付けるうどんは武蔵野うどんのそれではなく店主がこだわりをもったと思われる細いながらコシのあるうどんです。程なくしてもつ煮ランチも到着、もつ煮、うどん、五目ご飯、生野菜サラダ、玉子焼、キムチが付いて600円は安いですね。うどんも、もつ煮も玉子焼もご飯も美味しかったです。
お値段お手頃、美味しい手打ちうどんでした、ごちそうさまです本日は天ぷらそば頂きました後で知ったけど、もつセット?が限定であるんですね次回近くに寄ったらそちらを頂いてみますなお、ガリガリ君他アイスも売ってました。
名前 |
かどや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-596-0428 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

手打ち、と言うことで、外観から大した期待もなく入りましたが、まさに手打ちの腰のあるうどん、安いのにたっぷり入った鴨、ネギもきっちり焦げをいれて、と、さすが30分位待った甲斐があったと感じさせるに十分の味わい深いうどんでした。