赤ちょうちんで味わう、昭和のおでん。
山徳の特徴
湿気のある暖かい店内で、ほわほわとした心地よさを楽しめます。
赤ちょうちんの店構えが昭和の雰囲気を醸し出し、懐かしさを感じます。
出汁の美味しさが際立ち、優しい味わいのおでんが堪能できます。
入った瞬間湿気でほわほわ大将のそっけないけど愛ある感じがよかったです。ついつい頼みすぎてしまうラインナップで、お酒もご飯もおいしくて幸せでした!卵黄麺つゆ漬けごはんは絶対食べてほしい〜
味が優しく、出汁が美味しい!全て味がシミシミでした😆昔ながらの雰囲気で居心地が良いです✨️大将1人でやっているので、バタバタで大変そうでしたが、丁寧に対応してくれました。有難い!お腹がいっぱいで、うどんが食べれたなかったので、またリベンジしに来ます💪
赤ちょうちんの店構えからして「昭和」を感じさせる、古き良きおでん屋さんです。店内はカウンターのみ10席ほどで、一番入り口近くの席に座り、大鍋のおでんを見ながら選ぶのが僕のお気に入り。テーブルはないので大人数には不向きですが、お一人様は大歓迎な感じです。けっこう多種多様なおでんダネを扱っておられ、広島では珍しい「ちくわぶ」もあります!僕は地味に好きなんですが、果たしてそんなに頼む人がいるのか?(苦笑)しかし、そこまで取り揃えているのは嬉しいところです。出汁はあっさり目で、どのタネにもしっかり味が染みているのに、しつこくありません。〆のうどんが、これまた絶品なんですね。定番のきつねやこぶのほか、おでんダネを入れた日替わり的なものや、季節限定の鍋焼き風なんかもあります。優しい出汁が胃に染みる~~~(*゚Д゚*)コロナさえなければ深夜2時までやっておられるので、2、3軒目としてうどんだけ食べに来るのもアリですね🎵お酒は飲まずとも、晩ごはんとしていただくのもいいと思います。
名前 |
山徳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-241-4477 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

小雪がちらつき凍えそう……こういう時はオデンに限ると考え、こちらにIN2回目です。出汁の効いた優しい味が身体を温めます。小松菜や筍など野菜系おでんも良いものですね。イカは中に粟でも入っているのかな?旨い。熱燗もよかったなぁ。レンチンではなく、湯煎してくれるので程よい温かさヽ(´ー`)〆はうどん。広島菜の入ったメニューを注文しましたが、これは広島菜の酸味がツユの香りを消してしまうからもったいなかった。でも全体的に旨かった!