満開の桜と幻想的な夜。
下沼公園の特徴
東松山文化まちづくり公社のイルミネーションが池を彩る幻想的な公園です。
満開の桜に包まれた美しい夜桜散歩が楽しめる場所です。
ウォーキングや一休みにぴったりな、落ち着いた雰囲気の整備された公園です。
3月19日ソメイヨシノに先駆けて新しく植えた枝垂れ桜が咲いていました。
🌸桜咲く季節の到来でしょうか!この公園は、のんびりと過ごせる…身近なスポットですね!人通りは普段は少ない、桜咲く季節には、人通りが…やや多くなる様ですね!可愛らしい観音堂と桜のマッチングが暖かい印象を付ける、桜咲く季節だからこそ味合える感覚でありましょうか…!わたくし、旅色人こと、hikaruでありましょうか…!次回は上沼項公演にスポットを、有ってたいと思いますね…それでは、又ね…!
埼玉県東松山市本町にある公園。
夜桜散歩に行きました。遊歩道をポクポクと、密を避けながら歩く。綺麗やな〜
夜桜を見に行きました。
サクラが綺麗だった。
昼と夜の風景が全く違い、昼は静かな公園、夜はぼんぼりの灯る幻想的な公園と言った感じです。
2日前くらいの写真です。まだソメイヨシノは満開とまではいきませんが、シダレザクラはほぼ満開です。あと1週間くらいでほとんど咲くと思います。夜はライトアップされていて幻想的ですよ。
静かな公園です。ベンチがあるので休憩できます。
名前 |
下沼公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/park/search/area/matsuyama/1473674560570.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

東松山文化まちづくり公社の企画で池の周りをイルミネーションが飾っています。2月14日までおこなわれる予定とのことです。(前回投稿文)公園内の木々が剪定されたようです。街中にある憩いの場所で、裏側には東松山郵便局、道路を挟んだ向かい側には東松山市立図書館があります。(前回投稿文)この時期は紫陽花、春には桜が咲く、整備された綺麗な公園です。天気の良い日は地域の方々の憩いの場になっています。