神楽坂で出会う、薬膳茶と抹茶の魅力。
薬膳茶と国産酒CraftTeaBar丹の特徴
薬膳茶と抹茶を楽しむ、隠れ家的なお店です✨
日本酒の選び方が洗練されていて、満足度が高い!
落ち着いた空間で、作り手の思いが感じられる時間を過ごせる。
居心地のいい空間です♪且つ作り手の方向性が詰まった空間でもありそこに居合わせるだけでも、十分に落ち着いた時間を過ごせます✨
日本酒のチョイスのこだわりと洗練さが抜群のお店です!ここでしか飲めないであろうレア過ぎるお酒と出会い放題できます。
みなさん薬膳茶を飲まれるのでしょうが、私は茶釜と素敵な器でいただくお抹茶がお気に入りです!お酒は店主さんこだわりの酒達とアテがありました。場所的にも落ち着いていて仕事周りの休憩スポットにも使える素敵な空間です!
とっても美味しいお茶をいただきました。店内も新しく綺麗でした!
神楽坂で散歩中にノリで入ったら大当たりだったお店です。お茶にお酒どころか、お茶請けにまで驚かされました。店主さんのポリシーにも深く感銘を受け、共感した次第です。これからもお世話になります!
名前 |
薬膳茶と国産酒CraftTeaBar丹 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目2−50 サンク本多横丁ビル 3F |
HP |
https://www.instagram.com/yasudatan?igsh=MXFneXIydjByNGYxaw%3D%3D&utm_source=qr |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

珍しい薬膳茶の看板を見つけて入ってみたけど、当たりのお店でした。落ち着いた雰囲気で薬膳茶は健康に良い美味しさでした。今回は薬膳茶だけだったので、ランチも食べてみたい。