虎ノ門ヒルズ直結!
dam pubの特徴
虎ノ門ヒルズ駅直結、醸造所併設のビアバーです。
自家醸造のDayLightが楽しめるスタイリッシュな空間。
よだれアボカドや鉄板ナポリタンなど多彩なフードメニューが魅力です。
クラフトビール醸造所併設のカジュアルに楽しめるブルワリーパブ虎ノ門ヒルズ駅直結!虎ノ門ステーションタワーの地下2階T-MARKETの1番奥にお店があります。お店の雰囲気もとってもオシャレ!入り口にはクラフトビール醸造所併設広々とした店内はカジュアルなでオシャレな雰囲気✨モダンスタイリッシュなオシャレな雰囲気✨空間は片山正通氏率いるWonderwall®︎が担当し、醸造所の中で出来たてのビールを楽しむ“シズル感”をテーマにデザインしたお店だそうです。空間奧のステージコーナーには、新進気鋭アーティスト友沢こたお氏がお店の為に描き下ろした作品が壁面に大胆にインストールされた唯一無二の空間✨カウンター席やソファー席、スタンディングスペースなど全82席のスタイリッシュな空間その日の気分によって自分にあったスタイルの過ごし方ができるお店です👍クラフトビールのお店ということでまずはクラフトビールを注文しました。4種類のクラフトビールが飲み比べできる『クラフトビール飲み比べ』1,800円を注文。✴︎デイライトIPA✴︎デイリーペーパーセゾン、✴︎本日のカミカツビール(ペイジーIPA)✴︎隅田川産ピータースタウト4種のクラフトビールがグラスに半分ぐらい入って出てきました。まず、一口ずつ飲み比べてみると、すっきり爽やかなビール、コクのある旨味のビール、フルーティーなビル、深いコクと苦みのあるビールでそれぞれ個性がありました。ノンアルはアップルと黒ホッピーのモスコミュール 1,000円ポップのほろ苦さとアップルの甘さの爽やかなドリンクビールにあうおつまみもバラエティ豊富!♦︎ハムの盛り合わせ 1,200円いろんなハムの盛り合わせビールのお供に最高!♦︎よだれアボカド 770円よだれ鶏ならぬ、アボカドにスパイシーなソースがかかっていて上にはパクチー。♦︎さっぱりキャベツのコールスローサラダ 800円上に生ハムがのってちる大人なコールスローサラダ♦︎おつまみピザ えびバジル 800円薄焼きピザで皮がパリパリ!海老とバジルの相性抜群!ぺろりと食べられるおつまみピザです。♦︎鉄板ナポリタン 1,200円〆にいただきましたがおつまみにもできるナポリタンです。熱々の鉄板で出てきます。♦︎大人のヴィーガンバナナケーキ Ovgo Baker ピスタチオアイス 1,200円しっとりしたバナナケーキに濃厚なピスタチオアイス絶品のデザートです、今回は魅力的な料理が多く、注文しませんでしたが「NoCode」オーナーシェフの米澤文雄氏が監修した「フィッシュアンドチップス」や「オリジナルフライドチキン」はもちろん、「テキーラ香るイチジクバター」「サーモンといぶりがっこのSUSHI」などインパクトのあるメニューから、「さっぱりキャベツのコールスローサラダ」「サワークリームポテサラ」「メルティーチーズもんじゃ」など、居酒屋ライクなメニューも多く、ビールを飲むには最高のお店です👍自家醸造のビール「DayLight」「DailyPaper」はもちろん、日替わりで提供するKAMIKATZビールやゲストビール、アサヒスーパードライ、など常時五種のビールが樽生で提供されます。ビール好きな方にはおすすめなお店ですお店も綺麗でオシャなのでデートや女子会にもおすすめ!カウンター席もあるので気軽にお一人様でもクラフトビールを堪能できます!フードコートのようなT-MARKETの中のお店なので、2軒目、3軒目とハシゴもできますね!11時から営業してるので、昼飲みもおすすめ。
【虎ノ門ヒルズ】”dam pub”虎ノ門ヒルズ駅直結の虎ノ門ヒルズステーションタワー内にあるビアバー。手がけるのは数々人気レストランをプロデュースするトランジットジェネラルオフィス。空間デザインを手がける会社だけあって、店内の造り、照明がとにかくオシャレ。ビールを注ぐサーバーを囲うようなコの字のカウンター席とテーブル席、階段を上がって中2階のテーブル席もございます。注文はQRコードからのモバイルオーダー。まずは勿論ビールから。日替わりの本日のビールも複数あり、この日はIPAと黒ビールでした。IPAをいただいたのですが程よい苦味に香りが広がり、味わうビールという感じ。“フィッシュアンドチップス”こちらは有名レストランNo Codeのオーナーシェフの米澤文雄氏が監修されているということで注文。スパイスの効いておりビールのお供に最高でした。“よだれアボガド”よだれ鶏ならぬよだれアボカド!合うんですね。パクチーも入っています。“メルティーチーズもんじゃ”は+300で”明太子ともち”が追加可能。お願いしちゃいました。お食事系もあり”鉄板ナポリタン”はシンプルですがどこか懐かしさを感じる味わい。普通のビアバーに飽きた人はぜひここに行ってみて欲しい!!!【アラカルト】•炭火焼きソーセージ•フィッシュアンドチップス•よだれアボガド•鉄板ナポリタン•メルティーチーズもんじゃ(明太子ともち)•大人のヴィーガンバナナケーキ(Ovgo Baker ピスタチオアイス)
虎ノ門ヒルズ駅地下から直結なので、便利でいくつものお店が集まってるので面白い。平日でしたが空いてて少し驚きましたが、楽しかった。ビール酵母店だし、つまみもサラダや生ハム、ウインナーなども美味しい。ピザは中位の大きさで薄生地ですがパリパリと美味しく頂きました。ジェノベーゼ。
虎ノ門ヒルズにある、dam pub( )!ハムの盛り合わせ 1200円炭火焼きソーセージ 1000円フィッシュアンドチップス 1000円おつまみピザ えびバジル 800円テキーラチュロス\u0026 バニラアイスクリーム(1800アネホ) 1000円デイライト IPA 1200円デイリーペーパー セゾン 1200円クラフトビール飲み比べ 1800円駅直結、ステーションタワーの地下2階、クラフトビール醸造所併設のブルワリーパブです😍まず、クラフトビール飲み比べが…クラフトビールスタシー!自家醸造のクラフトビール2種に、本日オススメのビール2種の飲み比べが美味すぎる!ここのビールはクオリティが凄い、普通の居酒屋ビールとはひと味違います🥰ビールのつまみを食べると…パブスタシー!イギリス風味なフィッシュ\u0026チップスなど、ビールに合うつまみが美味い!!おつまみピザがお手軽で、ビールに合うしオススメです😋この店は、こだわりビールが本当に旨い✨虎ノ門ヒルズで、手軽に本格ビールをパブ飲みするのオススメですよ😋クラフトビールスタシーを感じたら、いいね保存をお願いします!#虎ノ門居酒屋 #虎ノ門グルメ #虎ノ門ランチ #虎ノ門ディナー #インスタ映えグルメ#食べスタグラム#東京居居酒屋 #東京グルメ #虎ノ門ヒルズグルメ #銀座グルメ #新橋グルメ #虎ノ門ヒルズ #虎ノ門#dam_pub #ビアホール #ビアパブ #ビール #クラフトビール #スタシーファミリー。
📍dam pub🍺/東京 虎ノ門ヒルズ📝食べログ3.54✔︎ よだれアボカド💰770円✔︎ 梅水晶と青パパイヤ💰600円✔︎ ガリトマト💰700円✔︎ スモークサーモンといぶりがっこのSUSHI💰660円✔︎ 鉄板ナポリタン💰1,200円✔︎ デイライト-IPA💰1,200円✔︎ デイリーペーパーセゾン💰1,500円虎ノ門ヒルズ駅直結の作りたての自家醸造のビール「DayLight」が楽しめる醸造所併設のビアバー🍻まずはおすすめのビールで乾杯。ほろ苦さとキレがあるIPAとデイリーペーパーセゾンはホワイトビールの様な爽やかさ。飲み比べセットもあってビール好きには堪らん感じ🤍🤤他にもサワーとかワインジンなどドリンクメニューは豊富。そして、お酒を飲みながらしっかり食べる身としてはおつまみから軽食メニューがどれも魅力的なのが嬉しい。ジャンルは、さっぱり系、揚げ物ガッツリ系と豊富。どれも美味しかったんやけどサーモンのお寿司風な可愛いおつまみが私的にお気に入り。ご飯の部分はクリームソースで、いぶりがっことクラッカーでサンド。よだれ鷄ならず、よだれアボガドも良かった。パクチー大好き人間からすると幸せの極み。あと、〆の鉄板ナポリタンね。もちもち太麺に甘めの懐かしい味のナポリタン。めちゃくちゃ美味しかった。おしゃれな店内にサクッと飲み食べできる雰囲気。美味しかった。ご馳走様でした🙇
虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの地下で、クラフトビールとビアフードを楽しめるスタイリッシュなブルワリーパブ。醸造設備を備えた開放的な空間で、ネオンやインテリアのセンスも良く、カジュアルだけどちゃんと大人っぽさのある雰囲気。一人飲みから、グループ利用、貸切まで幅広く対応している。■ この日のオーダー・グラスフェットタリアータ ¥2,990しっとりレアに仕上げた赤身肉。柔らかく、しっかり旨みがある。・メルティーチーズもんじゃ ¥800明太子+もちトッピング(+¥300)で注文。チーズと絡んで最高の鉄板つまみ。・おつまみピザ ペパロニ ¥800薄め生地でサクッと香ばしく、ビールと合わせてちょうどいいサイズ感。・ハムの盛り合わせ ¥1,200数種のハムがバランスよく盛られ、塩気と脂のコントラストが心地いい。・よだれアボカド ¥770ナッツとタレの相性が抜群。アボカドのまろやかさと香味のバランスが良い。・梅水晶と青パパイヤ ¥600さっぱり系。酸味と食感で、箸休めにもなるつまみ。■ ドリンク・デイライト(IPA) ¥1,200柑橘系の香りと爽やかな飲み口。ビール初心者にもおすすめ。・デイリーペーパー(セゾン) ¥1,500香り高く、やや複雑。クラフトビール慣れしている方に刺さるタイプ。・クラフトジン「赤丸薄荷と白樺の葉」(ソーダ割) ¥1,200清涼感のある香りが印象的。食中酒としても◎。■ 店内と印象タンクが並ぶ非日常感のある空間。ネオンが映えつつも派手すぎず、落ち着いて過ごせるバランスが心地よい。カウンター、ボックス、スタンディングと席種が豊富で、どんな使い方にもフィットしそう。■ コースについてアラカルト利用だったが、7〜10品+120分飲み放題のディナーコースも充実。+¥1,000でクラフトビールの飲み放題にアップグレードも可能。貸切プランは最大120名まで対応可能とのことで、パーティーや打ち上げにも便利。【総評】クラフトビールを中心に、お酒と料理を楽しむ時間がしっかり整っている場所。料理はどれもビールとの相性を考えた設計で、単体でも満足度が高い。タリアータは肉質・火入れ・ボリュームともに◎、メルティーチーズもんじゃはトッピングありきで完成される一皿。空間のデザイン性も高く、気取らずにおいしいものを楽しみたい日にぴったり。次はコース利用で再訪したい。ランチパスタも気になる。
名前 |
dam pub |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3528-8581 |
住所 |
〒105-5590 東京都港区虎ノ門2丁目6−3 ヒルズ ステーションタワ 地下2階 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

虎ノ門ヒルズにある「dam pub」を訪問。自家醸造のクラフトビールを提供するブルワリーパブで、気取らない雰囲気の中、気軽に立ち寄れるのが魅力。価格帯はやや高めだが、ここでしか飲めないオリジナルビールを楽しめる価値がある。今回いただいたのは「デイリーペーパー - Saison -」(レギュラーサイズ 1,500円)。その名の通り軽やかで飲みやすく、爽やかな後味が印象的だった。自家醸造ならではの個性を感じられる一杯で、クラフトビール好きには嬉しい体験。店内はパブらしいカジュアルな空間で、ドリンクのみの利用も可能。チャージ料はなく、ふらっと立ち寄れる気軽さがある一方、価格面での割高感は否めない。ただし、虎ノ門という立地とオリジナルビールの希少性を考えれば納得感もある。【総評】「dam pub」は虎ノ門で気軽に自家醸造クラフトビールを楽しめる貴重な一軒。割高ではあるが、味・雰囲気ともに十分満足度が高い。クラフトビールを求めて訪れる価値はある。