成田山の味わい、天ざると甘酒。
かしわやの特徴
天ざると共に甘酒を楽しめる、充実したメニューが魅力のお店です。
大本堂から左奥のエリアに位置する、アクセスしやすいロケーションが特徴です。
いつも利用している成田山参拝後のランチスポットとしておすすめです。
秋晴れの今宵。しそジュースで喉を潤して(430円)もつ煮込み(580円)とかけうどん(650円)を頂きました。下町の食堂に来ているような時間を過ごせました。
甘酒を頂いて、メニューのうな重発見!作って頂いている間、参拝して戻って来てうな重いただきました😊お新香もとても美味しいし、お吸い物の三つ葉の量も良かったです色々と手作りされているようで…文旦ピールも愛情がこもっているのがわかりますまったりと長居したいけど、ツアー時間で制限されているので止むなくかしわやさんを出ましたまたお二人とお話できると嬉しいです!
なんといってもお店をきりもりするお母さん達が最高に素敵。もちろん、うどん、蕎麦、カレーライスから鰻重まで、何を食べても本当に美味しいです。お店の雰囲気が古き良き観光地のお蕎麦やさん。ずっと通いたい。ただいま、とお母さん達に言いたい。そんなお店。
大本堂から左奥に進んだ、占いとかお土産屋さんが並ぶエリアにあるお食事処。人の良さそうな穏やかな姉妹が切り盛りしています。昔から変わらぬ店構えは少し窮屈に感じますが、とても居心地がよく、ちょい呑みにはもってこいです。今日は厚揚げ、煮込み、焼き鳥をシェアし、ドリンクは瓶ビールに始まり、缶のハイボールを何本か頂きました。缶の飲み物はそのまま出してくれるのでリーズナブルです。この日はお祭りをやっていて、参道はかなり賑わっていましたが、この辺りはいつも通り落ち着いていました。カウンター無し テーブル\u0026小上がり6
かき氷を買いに入りました。ベンチで食べようとしたら 中の席に入れて下さいました。メニューを見たら 梅ジュースとしそジュースがあり 手作りのようです。イートインなのにお安くて しそジュース頂きました。さっぱりして なかなかの量もあり美味しくいただきました。大人のかき氷もあり シロップは自家製のようです。お店が並んで居ますが おすすめしたいお店です。
成田山にお参りに行くと毎回ランチに利用しています。もつ煮込み定食がとても美味しく、一品でついてくる小鉢が季節の手料理で、何が頂けるのか訪問の楽しみの一つです。お新香も非常に美味しいので、毎回定食とは別に単品で頂いています。本当におすすめです。いつも丁寧な対応で、かしわやさんでランチを食べるのが成田山にお参りに行く楽しみの一つになっています。
名前 |
かしわや |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

天ぷらが美味しいと言われ入って天ざるを注文した。さくさくの海老天が2本、蕎麦も美味しい。座敷も広くてくつろげた。