こじんまりながら絶品サムゲタン!
韓国家庭料理 つつむの特徴
参鶏湯やユッケジャンが堪能できる、美味しい韓国料理店です。
水冷麺が絶品、ランチにもおすすめのメニューが充実しています。
こじんまりとした店内で、アットホームな雰囲気を楽しめます。
近所にオープンしてから、ずっと気になっていたお店に漸く伺いました。遅くなった日の夜ごはんを食べようと1人で22時過ぎに着き、甘辛プルコギ丼と飲み物を注文。プルコギ丼は韓国食器の土鍋?石焼鍋?を使っており、食感が違うお米と甘辛い味付けのプルコギがとても美味しかったです。お店の雰囲気も良くて、スプーンが個包装になっている所やメニューが見やすい所とかが個人的は嬉しいなと思いました!切り盛りされている方もとても優しかったです!!次回は何を頼むか悩みますが、サムギョプサルかスンドゥブにしようかなと思います。
美味しい!!(味濃いめ)全部美味しい!すぐ食べちゃって何個か写真撮り忘れた...人も優しい...!!椅子も座り心地良い!家の近くにできて幸せ🥰🥰
2回ほど訪れ、1回目はユッケジャン、2回目はサムゲタンを注文。どちらもアツアツでとても美味しかったです。韓国料理屋さんは当たり外れが激しい印象なのですが、こちらのお店の料理は美味しく大満足でした。店内は狭めなものの、店員さんの接客が丁寧で居心地が良かったです。個人的にかなりマイナーなKPOPのMVが流れていたのが嬉しかったです。近いうちにまた訪れようと思います。
水冷麺¥1300を頂きました。ビビン冷麺との違いを聞くと、ビビン冷麺は水が入っていないとの事で水冷麺にしました。麺は色がコンニャクのようで細麺ストレートで歯ごたえがあり私がイメージする韓国冷麺そのものでした。カウンター5席はテーブルが高くちょっと食べづらいのが難点、あと4人掛けテーブルと2人掛けテーブルがあります。
こじんまりとした、韓国料理店です。石焼きビビンバをいただきました。日本の市販のビビンバは割と甘辛い感じですが、こちらのお店のビビンバは、甘さは控えめで、ゴマ油の香りが高く、海苔の香りも豊かで、素材の味をちゃんと生かされている感じがします。彩りも美しく、具材がジュージュー焼けている熱々の状態で、提供され、身も心もポカポカになりました。元気出ました!
名前 |
韓国家庭料理 つつむ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3562-0419 |
住所 |
〒112-0013 東京都文京区音羽2丁目4−2 ノーブル音羽 102-B |
HP |
https://hitosara.com/0020007165/?utm_source=gm_tw&utm_medium=shoplink&utm_campaign=&utm_content=fb |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

参鶏湯をいただきました。大きめの鶏がごろっと入っていて美味しかったです。中にもしっかり棗などが入っていました。半ライスがついているのを知らずライスを別注文したのですが、席まで確認しにきてくださったのがありがたかったです。安くはありませんが、落ち着いていて美味しいお店だと思いました。