礼文島最北の懐かしラーメン。
双葉食堂の特徴
礼文島最北端で味わえる懐かしの塩ラーメンです。
高齢の夫婦が切り盛りするアットホームな食堂です。
ぜんやと同じ味わいの素朴な中華そばが楽しめます。
懐かしさを感じる食堂。旅行1日目は開いてなかったので2日目に訪問。14時に閉まるそうです。チャーシューメンを注文しました。あっさりして美味しかったです。
野菜ラーメンをいただきました。う、ウマいッ!雨宿りついで(済みません)に入ったのに、この味は予想外でした。麺は正直並でしたが、スープの味、野菜炒めのバランスが最高でした。礼文は数年に一度行きたくなるので、再訪確実です。
昔ながらの中華そばと言う感じのラーメンです。チャーシューもモモ肉を煮て作っていますが、パサパサになっていたりせず美味しいチャーシューでした。ラーメンに200円足すとチャーシューメンになって、チャーシューが3枚増えるのでお得だと思います。スープは塩気は少し強い気はしますが、ダシもしっかり取れています。他の方も書いていますが基本的に接客はしないので、自分で席を確保して注文票を書いて、渡しに行きましょう。
礼文島最北の集落・船泊で古くから愛されているラーメン屋です。塩ラーメンが基本ですが、チャーハン・中華丼・カツ丼などどれをとっても外れがありません。出前の注文が多く入るため、待ち時間はかなり長いです。出てくるまで小一時間かかることもあるので、時間に限りがある場合は避けた方が無難です。
盛りも良くて美味しいですよ!野菜チャーシュー麺を頂きました!(^o^)美味しいです!〇〇の優勝しているラーメン屋です。お年寄りなので、少し遅いですが、その辺は快く待っていて下さい!オススメです!北海道放浪バイク旅2023
名前 |
双葉食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日本最北のラーメンが旨い駐車場は店の横にあるノレンとか出ていないが営業はしている島に食堂は少いので地元の客が頻繁に来ているもう高齢の夫婦でやっているカウンターとテーブルと奥座敷があって地元のグループが宴会していた結構忙しそうだがチャーシューメンを注文した20分位で出てきた塩ラーメンな感じで かなり旨かった塩ラーメンの名店ぜんや と同じ味で変わらない感じがした ぜんや も素朴なラーメンなので最北限のラーメンは素晴らしかった。