嵐山の生姜焼き定食と美味珈琲。
カフェテラス シンフォニーの特徴
国立女性教育会館向かい、R254嵐山バイパス沿いのレトロな喫茶店です。
明るい照明で落ち着いた雰囲気、優しいマスターが迎えてくれます。
生姜焼き定食やポークカツレツ、手作りの料理がお手頃で美味しいです。
ランチで訪問日替わりの生姜焼き定食を注文(850円・飲み物付き)店内は落ち着いた雰囲気で居心地が良いです味の方は生姜感が弱く、醤油が強めでやはりおいしい定食屋さんと比べると劣ってしまいますが、喫茶なので比べること自体が違うのかもしれませんし、注文毎よって結構当たり外れがあるかもしれないと言う印象でした。味は置いといて、コーヒー等の飲み物付きで850円、雰囲気の良さも含めて悪くないお店でした。
コーヒー、定食、美味しいです。昭和のレトロな雰囲気がとってもよくて、リラックスできます。都会にあったら流行るんでしょうが、お客様は少なめで、居心地がいいです。ケーキはあんまりかな。
ホームコースで、早朝スループレイ後、ランチで訪問。日替わりの生姜焼きを食べました。コーヒー付きで850円とお得な価格です。コーヒー凄く美味しかったけど、生姜焼きの量が少ないかな。お店の雰囲気も価格も昭和な感じです!
はじめていきました🚶シンフォニー、テーブル席4人がけ、8席くらいでしょうか、お店もきれいにしていて、女性マスター、一人で頑張っていました☺️料理も手作りで、メインも、みそ汁も、豆腐も、野菜も美味しかったです😋ご飯のおかわりも気にしてくれて、とても気分よく食べられました💮またいきたいと思います😁👍
友達とランチに初めて来ました❕ポークカツレツ定食ご飯・味噌汁・豆腐・バナナ・珈琲・ポークカツレツがついて850円は安いと思います‼️お腹いっぱいになりました‼️珈琲美味しかったです😋🍴💕昔ながらの喫茶店で掃除とかもちゃんとしていて清潔だったです❗バルーンアートを友達が可愛い(≧∇≦)って言っていたらお店の方が欲しければあげるよって言って下さり友達と1個いただいて帰りました☺️気さくな女性の方でした🍀
往時を覗わせる内装とグランドピアノ、オーディオがゴージャス。日替りランチは料理に飲み物がついて850円は嬉しい。近隣住民の常連客が多い。店舗:良接客:良総合:良。
平日お昼時に店構えから判断して入りました。ちょいと駐車場が入りづらいですが、国道から味のある手書きメニューがおいでおいでしてたので…実に目に止まるメニューです。店内はピアノの交響曲が流れるお洒落でモダン風。洋食メインのメニューでしたが無難に手書きメニューで目に入ったしょうが焼き定食を注文。いかにもな家庭味で安心する味で美味しいですね!アイスコーヒーは+100円ですが、流石喫茶店なので美味しい珈琲を頂けました。ご馳走様で御座いました。
煮込みハンバーグ定食を頂きました。ハンバーグが柔らかく美味しかった。ご飯もおかわり出来て、飲み物付きで900円でリーズナブルです。
本日のランチは生姜焼きで、コーヒーとバナナ半分付いて750円でした。量としては高齢者に丁度良い感じ。味付けも良好でした。若者には物足りないかもでした。お母さんが一人で切り盛りされています。店内は広いのですが、混雑するとてんてこ舞だろうなあ。
名前 |
カフェテラス シンフォニー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0493-62-8487 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

嵐山町管谷のR254嵐山バイパス沿い、国立女性教育会館の向かいにある喫茶店です。最近では少なくなった個人経営のお店です。日替わりランチ(ドリンク付)のビーフカレーをいただきました。玉ねぎたっぷりで隠し味に生姜とおそらくトマト?が入っているのか、辛さと酸味のあるカレー🍛でした。サラダにミニバナナもついていてなかなか美味しかったです。アフターは+100円でホットをアイス コーヒー🥤にしてもらいました。店内には名前の通りバイオリン協奏曲💿が控えめに流れていました。