東松山名物の味噌かつ丼。
道なか食堂 げんきの特徴
埼玉県代表の鶏塩つけ汁うどんが絶品で、濃厚な味わいを楽しめる。
東松山名物の味噌かつ丼もあり、バラエティ豊かなメニューが魅力的です。
昭和感漂う雰囲気で、深夜でも安心して訪れることができるレストランです。
深夜ウォークインゲートから行きました サービスエリアの24hにしてはメニュー豊富な方だと思う 何より深夜のこういう昭和感が残る雰囲気が大好きだ。
可もなく不可もなくサービスエリアクオリティです。秩父名物 肉の味噌漬丼は味噌が効いていて、塩っぱくて食べれなかったので、連れに交換してもらいました。わらじカツ丼は乾いた感じの豚肉にずっしり衣が付いている印象でした。サービスエリアですし、値段を考えると仕方の無いクオリティかなという印象です。
燕三条風背脂ラーメンの背脂と言う二文字に心惹かれ、頼みましたが、背脂を飲み物としてる自分にとっては、背脂ラーメン麺というよりちょっとコッテリのサッパリラーメンという感じでした。まー、燕三条系ラーメンは食べたことないので、実際はこんな感じかもしれませんが、よく見ると東スポ風に燕三条風と入ってましたw背脂ラーメンとみなければ、海苔の歯応えと、柔らかチャーシューがドンと乗った美味しいラーメンです。ボリューム感とスープは旨味があるので、腹にドンと溜めたい人にはおすすめです。
高坂SA上り線のフードコート内にあるお店🍜食券を購入した時点でオーダーが入るシステムで番号が呼ばれるかTV掲示板に番号が表示されます👍✨複数席あるのですんご〜く混み合ってない限りは座れます٩(*´ ꒳ `*)埼玉名物(肉汁)武蔵野うどんもありました😂店員さんは可もなく不可もなくw
夜22時過ぎの営業がこちらのお店のみでした。肉汁うどん(¥850)を注文しました。いわゆる埼玉名物の「武蔵野うどん」です。うどんの食感は良かったけど、小麦の風味は少々弱めでした。量が少ないかな?と感じましたが、付け汁の具材の豚肉がいっぱい入っていたので、腹八分目弱になる感じです。お腹いっぱいにならず、このお値段で食べるなら⚪亀・はな⚪うどんで食べた方が、満足度は全然違うと思います。
A for-Real(エイフォーリアル)vocalist庄司みずきです。秩父ナイトバザール デコトラ哥麿会さんイベントで歌った帰り道、夕ご飯に立ち寄りました。お店のイチオシ埼玉名物肉汁つけうどん ¥850写真はあまり美味しそうではありませんでしたが、うどん麺が美味しかった!つけ汁もいい感じです。量がもう少しあると嬉しいなぁ!また、たべたーい。
定食の味はいい他の人も言ってるけど米の炊き方が悪くて食えたもんじゃないぐちゃぐちゃで芯がある感じお米美味しかったら4かな。
高坂SA(上り)内の食堂です。川越醤油ラーメン食べました。定食などメニューも豊富です。
高坂SA内のフードコートにあるお店。食券に記載の通り、食券を購入した時点で注文が通っています。なので、あとは待つだけ。「げんき」と名前が付く割には、番号を呼ぶ際の声が聞こえにくいので気をつけましょう。看板に出ていた辛味噌担々麺を注文。800円。インスタントと変わらない味です。ただ辛いだけで旨味はありませんでした。これで800円はないなぁ。原価は150円ぐらいでしょう。ボッタクリもいいところ。
名前 |
道なか食堂 げんき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0493-34-4375 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

仕事途中のランチに訪問ハイウェイめし甲子園に埼玉県代表で出た鶏塩つけ汁うどんとミニ角煮丼付きをチョイスしました💴1500麺はひもかわうどん的な感じですが細いのもあったり、どうせなら平麺かな統一した方がインパクトが良かったかなぁ味はコシがあっておいしかった汁も薄くなくどちらかというと豚骨な濃さを感じました途中で山椒みたいなスパイスを入れて味変これまたパンチがきいておいしかった角煮丼は固いとこもありましたが肉に味がしみててご飯とバッチリ‼️また食べたい1品ですスパイス置き場にラー油があれば試したい気もします。