残雪と桜が織り成す神秘の景色。
中子の桜の特徴
残雪の上に咲く桜が美しく、他では見られない光景です。
水面と桜のコントラストが素晴らしく、心を打たれる光景が広がります。
早朝の薄暗い中で咲く満開の桜は、神秘的でずっと眺めていたくなります。
池を挟んだ反対側の道路脇に車を停車することは可能ですが、10台も止められず、桜のハイシーズンでは人が多くなりますのでかなり難易度は高いです。それでも一見の価値はあると思います。
遠目に見る桜。残雪は少なめ。この辺りは、こんな感じの名所が多い。
ため池の中ほどにこんもりとした中洲があり、残雪の上で桜が咲いていて、他ではあまり見られない光景です。駐車場はなく、県道の広い所に停めるしかなく、付近の農家に迷惑の掛からないようにしなければなりません。アマチュア写真家が沢山カメラを構えていました。近くには♨️「竜神の館」があります。
残雪と桜は綺麗でした。しかし、良い撮影ポイントを求めて進入禁止エリアに車で平気で入って撮影している県外ナンバーが複数台いました。入口に大きな看板があるのに文字が読めないのか、モラルが低いのかわかりませんが迷惑行為はやめてほしいですね。
(゚Д゚)場所確認しただけ2022-6-7
毎年GW前半に訪れると桜がギリギリ咲いているという感じです。田んぼの真ん中、静かな場所にあります。早朝なら霧の中の桜や、無風なら水面に映る桜、年によっては雪と桜も楽しめるかも知れません。星3つの理由は、添付写真に撮った桜以外はたくさん桜があるわけではないので、桜をたくさん見ようと思って訪れるとちょっと拍子抜けしてしまうところと、桜以外の季節では池そのものは普通の用水池なので観光名所というにはちょっと物足りない感じがしたためです。
以前から行ってみたいと思っていましたが、やっとタイミングが合って行ってきました。水に影か写り込んで幻想的に撮れました📸
残雪と桜🌸で有名な場所です。
車は一本桜付近の駐車スペースに停めて、徒歩数分です。間近までは行けませんが十分よく見れました。
名前 |
中子の桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

何やら多くの写真家の方がカメラを構えていましたので、混じって撮影しました。湖面と雪と桜、こんなチャンスにお目にかかれるのはここだけでしょうか、とても幸運でした。