坂戸のココスで味わう、特別なモーニングブッフェ。
ココス 坂戸店の特徴
料理の注文はタブレット、提供はロボットが行う先進的なシステムです。
モーニングブッフェでは特にクロワッサンが格別に美味しいと評判です。
ドリンクバーの種類が豊富で、選択肢が多いのが嬉しいポイントです。
坂戸にあるココス坂戸店土日祝は朝7時からブュッフェが開催されます。1時間半ゆっくりとした時間が過ごせます。
ガストに比べたらややお高いですが、味も物もやはりちょっと上な感じです。ドリンクバーの種類が豊富でスープバーも2種類あって美味しかったですよ。お子さん連れが多いので、時間帯によって日賑やかですが、子連れにの私には、返って少し気楽でいいと思います。お店の方もとても対応が早くて親切でした。
初めてココスのモーニングに行って来ました。土日限定みたいです。7時2分前に着いたら、3人ほど並んでました。入店して直ぐに支払いました。思ったよりメニューが少ない感じです。ドリンクは割と多い感じです。パンは4種類ありました。うどんもカレーもありました。1番良かったのが、分かりづらい場所にあったワッフルです。最初はわからなくて、生地がくっついちゃったのですが、スプレー缶の油がありました。ちゃんと説明書きもあったのですが、よく見てなかったです。店員さんが直ぐ来て、剥がしてくれました。ワッフルだけで、来るのもアリですね。お腹いっぱいになりました。ご馳走様でした。
入店時から機械での対応で席の番号が出て、食事の注文はタブレット、注文品のお届けはロボットが行ってます。席もゆったりしてて、ドリンクバーも豊富なので長居してしまいます。
期待ハズレもいいとこ。日曜日の開店時に初めて来店しました、料理のラインナップはちょっと微妙で品数が想像より少なくて期待ハズレでした。更に90分という時間制限もあるのでまた次回行こうとはならないです。これで1000円払うならランチ限定ブロンコビリーのサラダバー頼んだ方がよっぽどいい。とにかく料理の品数と質がよろしくない、あと週末というのもあり家族連れが多いのでゆっくりしたい人にはオススメ出来ません。
ココス自体初めての利用でした。北坂戸駅から徒歩15分、平日の15時に入店。空いてました。入店時、モニターによる受付で1人なのに6人は座れそうな大きいテーブル席を指定され、戸惑いましたが空いてたので利用しました。メニューの数は少な目に感じました。注文はタブレットで、配膳はたまにロボットがやってくれました。非接触対応含め、居心地が良かったので漫画を読みながら2時間も滞在してしまいました。一番の利用目的は期間限定の秋スイーツを食べたくて。絞りモンブラン、ボリュームがあるのに500円台という安さ、コスパ最高、美味しかったです。またぜひ利用したいです。
席につくまでが非接触になっていました!注文も紙のメニューをみてタブレットでボタン入力をして注文するかたちでやりやすかったです。すかいらーく系列によくいるロボット(ココスは猫ではなくて1つ目の黄色いロボでした)がいて、ねこロボットはびびらない子供が少しびびってました(笑)ランチのこのメニューがコスパよすぎました!写真は大盛りです。スープバーもついてるので苦しかったです。次は普通盛りで食べます😭
ココスはいつ行っても美味しいし料理提供も早かったです。ハンバーグがオススメですよねやっぱり。
「あなたの街の あなたの食卓」を標榜するココス坂戸店へ行ってみました。今回は、おろしチキンステーキu0026白身魚フライランチセット(ライスとスープバー付き)にランチ ドリンクバーを付けて美味しくいただきました。ライスは無料で大盛を選択できますし、 スープバーは2種類のスープを頂くことができます。平日限定のランチですが、「選べるプレート ランチセット」だけでも5種類の中から選べるのはありがたいです。他に「選べる パスタ ランチセット」や「スペシャルランチセット」もあり 、手頃な値段のランチが充実しているという感じを受けました。営業時間は10時00分から深夜2時まで(ラストオーダー 1時30分)です。7時00分から10時00分(ラストオーダー)の時間帯には 朝食バイキングのみを行っています。朝食バイキングでは手袋を着用して食事を取り分けることも求められています。店内は落ち着いた 内装で広く 、テーブル数も 約28あります。男女別トイレに加えて、おむつ交換台を備えた広々とした多目的トイレもあります。駐車場も広く 車51台を収容できますが、車椅子利用者等専用スペースは特に設けられていません。入口 へ向かう車椅子用スロープはあります。駐輪場は入口の横に 10台分あります。新型 コロナ 対策として、お客は入店時に手指消毒を行います。(瞬間 検温器での体温測定は行われていません。)Social Distance (社会的距離)を保つこと 、食事 中以外や席を離れる際は マスクを着用することが求められています。また、 大声での会話を控えることが求められています。加えて、 ドリンクバー ・スープバーのおかわりは新しいグラス ・カップを使うことになっています。背中合わせの席の境目や隣のテーブル席との距離が近いテーブル席の側面やレジカウンターには飛沫防止のアクリル板が設置されています。ココスはテイクアウトに対応しています。 ネット注文 なら テイクアウトが20% OFFになります。最後に追加情報を付記しておきます。以前は 店員さんを呼出しボタンで呼んで口頭で注文するシステムでしたが、オーダーは タッチパネルを使用して行う方式に変わりました 。人と人との接触をできるだけ少なくする 新型 コロナ対策の一環でしょう。更なる追加情報を付記しておきます。新しい受付・席 案内のシステムが導入されました 。入口 入ってすぐの所にある受付端末 (タッチパネル)で人数を入力して 受付番号を発券し 、店内のウェイティングスペースで 待っていると受付番号が呼ばれるので、 受付 端末の読取機に受付番号の QR コードをかざして 、座席番号が記された番号札u0026会計票を受け取り、画面に示された 位置の席に着きます。こうした 新システムの他に、黄色い配膳用ロボットも新たに導入されていました。
名前 |
ココス 坂戸店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-288-1102 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

食事のクオリティはマチマチ。盛り付けも、調理も丁寧で美味しい日もあれば、レシピ通りの食材を乱雑に皿に『乗っけただけ』の時もある。てっぺんにカッサカサのしめじがバラ撒かれてた事も。また、レンジなのでしょうが、ほぐしたり混ぜたりしないご飯が、中心だけ激熱って日も。この日は21時頃に入って、ドリンク料金も支払いましたが、コーヒーが『排水が、カスが』などの表示が出ていて使えず。営業時間も3〜4時間残っていて、1時間半程度利用してましたが、最後までコーヒーは対応されず。当たりハズレの大きいお店。