早朝5時から、鳩山の台所
西友 鳩山ニュータウン店の特徴
営業時間が朝5時から深夜1時までの利便性が魅力です。
地元の台所として親しまれ、品数豊富で購入しやすいです。
親切で話しやすいスタッフがいる、アットホームな雰囲気です。
何十回も行きました。今では懐かしいです。気が向いたら、たまにでも行きます。
小さいながら、きれいになっているし、店員さんもとても親切で話やすいのが、気持ちいいです。
品数豊富で張りやすいお店です。
品質管理がしっかりしていて、購入しやすい。
歩いて行ける。深夜までやっている。値段も競争しています。いつまでも残って欲しいです。
西友鳩山ニュータウン店へ行ってみました。店の裏側にある駐車場は、車 41 台 収容可能で 、そのうち1台分車椅子利用者等専用駐車スペースが確保されています。二重の自動ドアになっている店の入口へスロープも 設けられています。入口 入ってすぐの所に足踏み式の消毒液が設置されていて、手指消毒をしてから先へ進みます。店内では、マスクを着用し会話をできるだけ 控える、少人数で来店し 他の人との思いやりの距離を保ってお買物と レジ待ちをすることが求められています。レジ前には飛沫防止用アクリル板が設置されています。取り扱っている商品は、生花、果物 、野菜、 惣菜 、冷凍食品、 卵、魚類 、肉類 、調味料 、日用品 、麺類 ・レトルト食品、菓子、コーヒー・紅茶・ペットボトル飲料、酒類 (日本酒 ・ビール・ ワイン・チューハイ、 焼酎等)、牛乳 ・チーズ・バター、パン・おにぎり・弁当などです。このお店の特長を以下に四点 記します。①営業時間が朝5時00分 〜 深夜1時00分までです 、即ち 朝早くから夜遅くまで営業しています。②レジでは商品の読み込みは店員さんが行い、支払い そのもの(バーコード 決済 や クレジットカード、IC カード等にも対応)はセルフで行うシステムです。③お弁当が本体価格298円〜498円で、種類も多く 安くて充実しています。④売場面積は広くはありませんが 、必要な商品を揃え手頃な値段で提供している印象です。このお店は、地元鳩山町民 、特に鳩山ニュータウンに居住する人たちに重宝され、支持されているスーパーマーケット と言えるでしょう。
地元の方でしょうか?ご高齢者の方が多くお買い物に来ていました。近隣の商店街は閉店している店も多いようで遅くまで開店している西友はありがたいのではないでしょうか。店内もそれほど広くはないけれどわかりやすく陳列されています。必要な商品は揃います。巨峰が広告の品で498円でした。
SEIYU セイユウです。西友といえば西武系列、セゾングループ…ではないんですよね、すいません。以前「西武王国」に親しんでいたもので…。で、確か現在はウォルマートに、から再度転じてどこかに売られて、今でも少しはウォルマートがあるけど以前とは違う…で合っていますか?(聞いてはいけません。)鳩山ニュータウンは、名前のとおり鳩山町です。埼玉県ですが、鳩山には鉄道が通っていません。川島町と同じですね。埼玉は都心から放射状には鉄道がありますが、横に動くのが難しいんですよ。噂で聞いたところでは、鳩山ニュータウンも人口減少や店舗の閉鎖で困っているらしいです。そこにある西友、貴重ですね。で、自分恒例のリサイクルチェックなのですが、いやー店舗の規模から仕方がないかもしれませんが、少しサビシい。うーん。
実は隠れた名店だと思います😂全体的に安いイメージ。お肉なんかも中々種類豊富。お魚はまあ定番の物って感じ。 1~2人暮しの方にちょうどいいぐらいの量のパッケージが多いです。 お弁当・お惣菜も種類豊富。駐車場がお店の裏手なので雨の日はちょっと大変。
名前 |
西友 鳩山ニュータウン店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-296-4331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

地域に根付いたスーパーです。楽天との提携もしていて地元の皆さんが利用しています。