細切り蕎麦と美味デザート。
蕎彩庵の特徴
坂戸市の蕎彩庵は、香り立つ細切りの北海道牡丹蕎麦が自慢です。
鴨汁つけそばは濃すぎず、野菜天ぷらとの相性も抜群です。
手打ち蕎麦に加え、スイーツとしてカボチャプリンも美味しいお店です。
坂戸市の蕎彩庵 (きょうさいあん)さんに伺いました。場所は川越市との市境近くにあります。シャレた落ち着きのある店構えには好印象です。今回は野菜天もりそばをいただきました。美味しかった😊です。蕎麦は繊細で東秩父村の奥沢さんといい勝負だと思います。甘さを抑えたしっかりしているお汁と、天ぷらは意外にも家庭的です。特にデザートの蕎麦だんご🍡は絶品でした。私は11:40頃入店しましたが、12:30頃お店を出ると「本日は終了しました」の立札が掛かっていました。
そばは細くて香り立つ感じでおいしい。しかし、真髄はデザートにあり✨かぼちゃプリン好きじゃないですが、ここのかぼちゃプリンは絶品です。デザート盛り合わせを頼むべし(笑)
細切りの北海道牡丹蕎麦と、美味しいスイーツを食べられるお店。料理も雰囲気も良くてお気に入りです。
前から気になってた坂戸市のイイ感じのお蕎麦屋さん。ご夫婦お二人で切盛りしてるとのことでしたが、提供時間も比較的早く、お茶のおかわりなどホスタビリティの高い心配り。蕎麦は腰のある細めで香り良し。天ぷらも甘味ある野菜で旨し。蕎麦豆腐がすげぇ美味くて、個人的にサイコー! お漬物も美味。大変美味しゅうございました♪今回は運良く間に合いましたが、平日でも結構早い時間で、完売してしまうようなので、オープン目指しての来店が吉かも。ご馳走様でした♪
とにかく美味しいお蕎麦をいただくならここ☺️天ぷらも美味しいので、是非!
天盛りそばを注文。注文から提供までがとてもスムーズ。お汁は出汁がよくきいた甘めのつゆ。蕎麦の細さは細く、ツルツルののどごし。デザートに餡子のかけたそば団子がついてくる。餡子は手作りなのか甘さ控えめでたまりません。また、新そばの季節に伺いたい。
更級なら此処が1番(*^^*)濃すぎない鴨汁つけ蕎麦に、衣が丁度良い野菜天婦羅盛合せは、天つゆでも、抹茶塩でも、お好みで。中々有りそうで無い美味しい天婦羅です。デザートは、店主が、都内ホテルのレストランにいたとの事。シャーベットも、プリンも、時折変わります。美味しい😊閉店が、混み具合によって、早い時が有るので注意。
蕎麦の香りよく歯ごたえも適度でとても美味しい。もう少し汁が多いと嬉しいかな。食後に蕎麦団子。
きょうさいあん...と読むようです。駐車場はお店の前に4台スペースがあります。コロナ禍でピークを避けて外食していたので、今回も11時に利用しました。この店に関しては結果的に功を奏したらしく、11時半には予約分除いて蕎麦が売り切れ。今回は豪勢に野菜天ぷらもりそば+デザート盛り合わせを頼みました。蕎麦の方のセットにも、付き出しとして『ごま豆腐』と御新香、蕎麦だんごが付きますから、1000円代とは言え、かなりお得感があります。蕎麦はかなり細打ちで、非常に喉越しよくツルツルと頂きました。汁にはネギとワサビの他、おろし大根が付いてきます。天ぷらには塩も付いてきます。ブロッコリーは珍しいですね。初めて食べましたが、美味しかったです。なかなか見栄えもいいです。椿山荘のパティシエをやっていたという御主人が作るデザートセットは『フランス料理か?』と思わせる飾り付け。シャーベットとカボチャプリン、フルーツが付いてきました。シャーベットは3種類から選択できるのですが、今回は木苺を頂きました。カボチャプリンは卵の味が濃厚で食べごたえあり。こういうお店は通常特別な日に使うものかなと思いますが、普通に出張時のお昼に食べられたのはラッキーでした。なお支払いは現金のみです。食事は文句なしの満点、キャッシュレス派としては1点マイナスで評価4点としました。ごちそうさまでした。
名前 |
蕎彩庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-289-7867 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鴨汁つけそば蕎麦はかなり細麺ですね、喉越しはいいですが食べ応えはないですかね。鴨汁も美味しかったですがちょっと味濃いめです。最後にデザートも付いてきて良かったです。12時過ぎには売り切れになるので予約必須です。