260年の歴史を感じる枝垂れ桜。
慈眼寺の特徴
樹齢260年の枝垂れ桜が圧巻で見応えがあります。
夜のライトアップが綺麗な桜が評判のお寺です。
毎年開催されるしだれ桜まつりにはライブも充実しています。
平日の早朝に訪問。枝垂れ桜はまださいてませんが、本堂の側にあり雰囲気は良いですね。
江戸時代 に植えられたという しだれ桜を見に行ってきました お寺の前に20台以上駐車可能な無料駐車場があります。
除籍謄本で父方の直系を遡ってみた所、5代前の三男のご先祖様が文政生まれの中小坂村出身で、他家へ養子に行って他家を継いだと言う事が分かりました。もしかしたらご先祖様も来ていたかも知れない此方のお寺に、今度ゆっくりとお参りに来たいと思っています。もしかしたら私にとって最強のパワースポットかも知れませんね 笑六所と言う名字は日本に数十人しか居ないみたいなので、自分が希少価値ぽくてちょっと嬉しいですね 笑六所〇蔵(6代前)の三男(5代前)の末裔より。
慈眼寺 桜 埼玉県坂戸市 2022/03/27樹齢260年と言われる枝垂れ桜。 後ろにあるお寺の本堂よりも大きいかもしれない。 なかなかの見応え。
桜の季節はとても綺麗です。ソメイヨシノもありますが、垂れ桜も見事!デイサービスの方々を連れて花見をしていいかを住職に尋ねたところ、快く許可して頂けました。大満足です。
近くにこんなに素敵な桜が見られるとは、圧巻でした。260年の桜、そして地元の方に、雪で折れてしまったお話も、桜を見ながらの優しい一時でした。
樹齢300年の垂れ桜、立派。夜はライトアップもしており、綺麗だと思う。過去に腐食もあり、修復したとか…なので枝ぶりはこじんまりしてるが、満開時は見応えあり。
しだれ桜は見応えがあります。
垂れ桜咲く頃にまた来よう🎵
名前 |
慈眼寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-280-2205 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

枝垂れ桜が有名。昨年に引き続き満開時期に訪れたところ、相応に混雑していました。車で行っても駐車できない程の混雑ではありません。お寺の内覧が可能で、見ごたえのある仏像があるので好きな方にはお勧め出来ます。