鶴ヶ島駅近!
すぅちゃんの特徴
鶴ヶ島駅から徒歩5分弱、エキセントリックな名物店です。
お通しの唐揚げは大きなものが1人3つ、量が半端ないです。
メニューはドリンク600品、フード800品と圧倒的な品数です。
なんとなく入るのに勇気がいるなにもかもデカ盛り激安意味不明なメニュー多数マスターはおしゃべり大好きあまりにも不思議な店で笑える。
味は濃いめだけど美味しく、量が半端ない。様子見ながら注文するのが吉かも。
鶴ヶ島駅側にあるエキセントリックな名物店。テレビで放送されたり、友人から紹介されたりで、行ってみました!場所はダイソーとか安楽亭のある辺りの路地かなぁ? ボクのような県外者はナビ必須。そして停められそうな駐車場を探すべし。居酒屋でスナックで何でも屋ということで、外装もカラオケルーム内装も最高に格好いい!このイラスト誰が描いてるのかしら? このままTシャツとかで出しても売れそう!カウンターは厨房と隣接してて、生活感に溢れてます。何人か仲間で集まって、ワイワイカラオケでもしながら、飲み食いしたいお店です。お料理は基本的に量が多いです。森林公園、鶴ヶ島、学生サラダなどなど、今回はメニュー表は観ませんでしたが、ドリンクもお食事も豊富なメニューがあるようです!私は鶴ヶ島を注文しましたが、メタボ成人男性が腹いっぱいぱいになる量。焼肉、きんぴら、コロッケ、サラダ(セロリが良い仕事してる)、おにぎりと盛り沢山で、おにぎりがふんわりしてて旨い!これでドリンク付けて1000円しない。写真で見てる量の倍くらいあります、マヂで。下手な食べ放題より腹一杯になるので、お腹空かせて行きましょう。色んな意味で合う人には合う、合わない人には合わないお店だと思います。人んちのご飯食べれない感じの方には、オススメ出来かねます。
安い、うまい、なにより量が凄い。マスターも好い人。
お店の入り口がまずわからない。分からない事だらけ。店主に『今日ガラガラだからカラオケルーム入って良いよ!』と言われたが、カラオケルームの入り口どこやねーんと呆然。店主がこっちこっちと案内してくれました。物置を通り抜けてカラオケルームへ『メニューみて決められなければイメージ言ってくれればその通りに作るよ!』と言ってくれたのでソーセージとニンニクをひたすら使ったビールに合うやつを所望したら、その通りの品がドーン!いや、量多すぎるww友人は唐揚げを注文、はいドーン!何人前だよその後『県民共済』を注文揚げ餃子的なやつ、これもドーン!食い切れないわ笑味はどれも美味い、酒もデザートも食べて会計4600円。コスパ良くて大学生とかは通いそうなお店。面白すぎるわ。
1度は行ってみよう!!店内の清潔さ空気の澱みがなければまた行きたいなぁ。
大学生の時に何度か行きました。唯一無二の居酒屋さんなので、また鶴ヶ島に来る機会があれば行きたいです。アントニオ猪木はかなり辛い揚げ餃子がロシアンルーレット的な感じで3つ入ってるので、注意です。張り紙の裏で虫が死んでいたりするのでそういうのが苦手な方は避けるべきですが、私はそれも含めて味があるお店だと思っています。
大迫力なメニューと壮大な数新鮮なサラダが沢山食べれます。
格安で腹一杯にさせて頂きました。一人で伺いましたが気さくな店主で、メニューが意味不明で色々楽しかったです。
名前 |
すぅちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-285-8272 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今回は、カラオケルームに案内されました。お店の外観もすごいけど、中も凄いです。マスターがすべて描いたのでしょうか?トイレも凄いことになっています。アルコールの種類、料理の種類がとんでもない程たくさんあります。ボリュームもあります。揚焼きそばが無く、焼きそばに変更(ちょっと油がきつかった)3人前ありました、もつ煮はうどんを食べるような丼ぶりで、唐揚げもたっぷり、梅水晶は鮫ではなく、鶏なんこつ(やげん)でした。どじょうの唐揚げもありました。アルコールも安いです。