本と音楽、村上春樹の世界へ。
Norwegian Wood(ノーウェジアンウッド)の特徴
本と映画、音楽がテーマのダイニングバーとして人気がある場所です。
村上春樹に関連した雰囲気が漂う、特別な空間が魅力的です。
コーヒー一杯から気軽に楽しめる、柔軟な利用スタイルが特徴です。
丁寧な対応で居場所を整えてくれるバーだ。
店名の「ノーウェジアン ウッド」から村上春樹を連想。マスターはコアな春樹ファンなのかと思いきや、BAR内の本棚には「ノルウェイの森」1冊しか見当たりません。聞けば店名の由来はビートルズの曲からだそう。なるほど。だから「ノルウェイ」ではなく曲の正式名称「ノーウェジアン」が店名になっているんですね。入り口上部のガラスには「SIT ANYWHWR(好きに座って)」の文字が。曲中に出てくる歌詞の一部だそうです。ビートルズマニアがにやりとしそうな演出ですね。マスターのこだわりが店内あちこちに感じられます。静かに読書するもよし、酒やご飯を楽しむもよし、マスターとコアな話で盛り上がるもよし。それぞれの楽しみ方ができるBARでした。
東京都立川市錦町にNorwegian Woodがあります❗カウンターバーですか?カウンターの前に世界のボトルが置いてあります。10席ぐらいの小さくこぢんまりとした店舗です❗
コーヒー一杯でカフェ利用でもよし、バー利用もよし。食事するもよし。カバー範囲の広いお店です。
名前 |
Norwegian Wood(ノーウェジアンウッド) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-595-7612 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

本と映画と音楽がコンセプトという、まあダイニングバー。サイフォンのコーヒーも飲める。ひと言で言うなら、ゆるい。