焼きたてパンで旅気分。
道の駅 絵本の里 けんぶちの特徴
道の駅には焼きたてパンが並び、まるでパン屋さんのようです。
お土産だけでなく、旅行中に焼きたてパンを楽しめます。
道北旅の途中で寄ると、思い出深いひとときを提供します。
道の駅の中は通常のお土産の他に焼きたてパンが並んでいました。結構な種類があり、力を入れているのがわかります。構内にある『とりもも丼』(900円)を頂きました。肉厚の鶏肉がジューシーで美味しかったです。
2025/6/21 道北旅の道中で寄りました。非常に綺麗で快適なのはもちろんのこと、燻製のお肉料理や卵、美味しいパンやホットスナック、レストランが併設されていて、休憩するのにとても良い箇所でした。駅内で買った商品をそのまま食べられる場所もあるのもGoodです。今回は燻製のたまごを買って、ドライブの休憩に食べましたが、塩気のバランスがちょうど良く、2個をぺろりと食べてしまいました。次回来る際には、是非燻製アイスバインを買って帰りたいなと思います。
旅の途中で立ち寄りました。中に入ると、名前にある通り絵本コーナーがありました。他にはパンのいい香りが…キレイな道の駅です。木で出来たオブジェがお出迎えしてくれます。近くに、アルパカの毛刈りショーを見れる所があるようです。(笑)
名前 |
道の駅 絵本の里 けんぶち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0165-34-3811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

パン屋さんが入った道の駅。そこそこリーズナブルで美味しい。午後には売り切れが増えるのでご注意。ソフトクリーム好きは注意。ここのソフトクリームはありきたり。チープな食べ放題店のレベルなので、わざわざ注文する必要はなし。今回は子どもたちがフロートをねだってきたので、メロンソーダでオーダー。30度超えの暑さでみるみる溶ける🫠ゴトウくんせいは美味い。美味いが高い。けっこう高い。滅多に来ない人は予算5,000円は用意して買って帰るべし。キャッシュレス対応。