噛むほど深まる、ハード系パン!
ベーカリー パームの特徴
ハード系パンは噛むほどに深い味わいが楽しめるお店です。
手作りのサンドイッチ具材がたっぷりで、とても美味しいです。
ウイスキーの副産物ポットエールを使ったユニークな味わいが魅力です。
ハード系のパンが好きで時々行きます。いろいろな店に行きましたが、味値段のトータルでここが一番です。
初めて訪問しました。クロワッサンは外は薄くパリっとしていて中は以外に層が厚くアレ?とおもいましたが噛めば噛む程、甘みがでて本当に美味しかったです。クリームパンも濃厚でとっても美味しかったです。全粒粉のカンパーニュはまだ食べて居ませんが、楽しみです。
前から気になっていたので行ってきました。早めに行くことをお薦めします。どのパンも美味しそうでサンドイッチ、ライ麦パン、全粒粉パン、メロンパン、クリームパンを購入。サンドイッチの中身が全面に塗ってありポテトサラダが、懐かしい味で幸せな気分になりました。クリームパンは中身が濃厚でスイーツに使えるのでは?と思いました。駐車場ですが、店の反対側に有ります。近くに手押し信号がありフードストッカーの看板があ有るところを入ってください。分かりにくいかもしれませんが、コインランドリーと共用らしいです。駐車場は店員さんに確認してあります。
ご近所のパン屋さんです。東京で買ったら倍以上するお値段のパンがとってもお手頃でなおかつ、味もとっても美味しく購入出来ます。いつもついつい買いすぎてしまいます。
通りがかりに見掛けて入りました。14時過ぎだったので、並んでいるパンは少なめでした。入り口に今日のおすすめと書かれていたのでクリームパンを買いました。他にも 食パンと惣菜パンも購入。もちもちと弾力のある生地で、たまごの味が濃厚なカスタードクリームで美味しかったです。食パンももちもち、しっとりで好みでした。また、リピートします。
ウイスキーの副産物のポットエールという物を使っているせいか、少し変わった味がしました。駐車場は店前の道路挟んである隣のお店の駐車場。どこに停めても良いそうです。ご馳走様でした。
お店は広くないけど、ハード系のパンも充実。お昼頃伺うとどれもすごく美味しかったけど、夕方残っていたパンはちょっと味付けが大人過ぎて子どもには向きませんでした。
2021.10.9 10時半頃訪問エルミこうのすやベニバナウォークやアリオ上尾でも出店されていて、お名前はよく見かけるパン屋さん。ある時、出店先で食べたいちじくとクリームチーズ入りのパンがおいしかったのでずっと行ってみたいと思って、やっとこの日、本店に行くことができました。お店は結構こじんまりしていていましたが、美味しそうなパンがたくさん並んでいました。全粒粉50%シリーズや、日替わりでショコラウンドや黒ゴマラウンドがあるようです。クリームチーズが使われているパンが多く、結構安くてびっくりしました。ベーグルも160円で買えます。ただ、私が出店先で買ったパンはなかったような気がします。ちなみに次の日、エルミこうのすに行ったら、メープルラウンドやオートミールクッキーを売っていたりと、本店では見かけなかったパンやお菓子が販売されていて、やはりご縁の部分もあるのかな、と感じました。難点なのは本店より少し割高にはなってしまうということです。(当たり前ですが)ただ、美味しさは変わらないと思うので、出店先でまたおいしそうなパンを発見したら買ってみます。
ふわふわのパンおいしかった。
名前 |
ベーカリー パーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-595-0150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

どのパンも凄く美味しいです。お勧めです!