潮の香り漂うボンゴレ油そば。
ナミノリビーチの特徴
吉祥寺の潮の香り漂うラーメン屋で、ボンゴレ油そばが人気です。
新発売の味噌ラーメンが楽しめる、リピーター続出のお店です。
濃厚ボンゴレ油そばと新たな塩つけ麺が絶品で、訪れる価値があります。
二度来店。初めては開店直後。次は三週間後。アサリたっぷりボンゴレ油そば一本のお店です。お客さんの反応を見て麺を変えたり卵のつけだれを改善したりと柔軟な対応をされている印象。初回からもちろん美味しかったのだけど、二度目は全体的な味のクオリティが向上していました。まだ開店直後でゆっくり食事ができるのはとてもいいんですけど、好きな味なのでもっと繁盛して欲しいですね。ビールはオリオン。あと100円高くてもいいので軽くつまみがついてくると酒飲みには嬉しいです笑。
吉祥寺の街を歩いていたら、ふと潮の香りがした——そんな気持ちになるラーメン屋「ナミノリビーチ」。駅から少し歩いた場所にある2階のお店には、まるでビーチサイドの屋台のような遊び心が満載!店内の壁に描かれた波とサーフボードが、「さぁ、旨みの波に乗っていこう」と誘ってくれます。まずは看板メニューの「味噌ラーメン」。スープはどこか懐かしくも力強い味わい。赤味噌と白味噌のバランスが絶妙で、コク深いのに後味はすっきり。もっちり中太麺がスープと絡み、ひと口すすれば「これはうまい!」と頷かずにはいられません。シャキシャキ野菜のトッピングも最高のアクセント!そして感動したのが「ボンゴレ塩つけ麺」。アサリの旨みがガツンと効いた塩スープは、まるでイタリアンとラーメンの美味しいところを融合させたような新感覚。細めのつけ麺は、するりと口に入り、アサリとオリーブオイルの香りがふわりと広がる。これはまさに“海の出汁”といえる一杯!味も遊び心も満点なナミノリビーチ。ラーメン好きにもサーファー魂にも響く、心地よい波がここにはあります。次は何に乗ろう?と、もう次の来店を考えてしまう、そんなお店です!
気になっていたボンゴレ塩つけ麺とご飯を注文。まずは麺をしらすと一緒にそのまま一口。これだけで完食できそうなくらい旨みたっぷりで驚きました。次につけ汁へ。オイリーながらも麺自体にしっかり味があるので全体がマイルドにまとまり、さらにボンゴレペーストを合わせると、にんにくとあさりの旨みが加わり美味しさ倍増。締めは余ったタレをご飯にかけて、最後まで大満足。味噌ラーメンはカレー要素があり、食べ進めると味変も楽しめるそうなので、次回はぜひ味噌ラーメンに挑戦したいです。また行きたい。
素直に、「とにかく美味しい!」と言いたい。お店に入った途端、魚貝の香りが食欲をそそられます。雰囲気も、南国や海をイメージされたオシャレなカフェのよう。個人的には沖縄が大好きなので、ポイント高い!店内も広々としていて開放感があるので、1人でも2人でもカップルでも入りやすい。肝心の味はと言うと、アサリの旨味と風味が口いっぱいに広がって美味!麺は有名な浅草開化楼なだけあって、これも納得!普段、ラーメンや油そばをほとんど食べないが、このボンゴレ油そばは別次元のものをいただいた感じ。そんな驚きと感動をみんなにも味わってもらいたい。
オープンして、ずっと来たかったのですが、やっと初めての来店。ボンゴレ塩つけ麺とワンタン味噌ラーメンを頂きました。ボンゴレ塩つけ麺まずは麺をそのままに、次に冷たいつけ汁、最後にアサリペーストにつけて食します。麺自体の味は、さすが開化楼の麺でした。コシがあって香りがよくてGood。それから、冷たいスープのさっぱりつけ麺は涼しげな味に味変出来て、最後にアサリペーストのガッツリ旨味。アサリペースト、まじで旨いです。何度もこの繰り返しをしたくなり、最終的に麺が足りなく感じてしまうほどです(笑)また、直ぐに食べたい逸品です!ワンタン味噌ラーメン最近始めたらしい味噌ラーメン。麺が旨いのはもちろんですが、スープの濃厚さと味噌の旨味の相乗効果、モヤシもシャキシャキに低温調理のチャーシューは柔らかくジューシーで絶品!本当にうまかったです!そして内装も綺麗で雰囲気も最高。皆さんに紹介したい店でした。
NEO油そば「濃厚ボンゴレ油そば」の専門店?!!NEO油そばを早速食べてきました!!メニューは「ヴォンゴレ・ビアンコの油そば」の一本勝負!!!!吉祥寺にNEO油そば専門店「ナミノリビーチ」🏄が2025年6月30日(月)にオープン!国分寺にあるつけ麺の超人気店「麺食堂くにを」の2号店です。2025年6月26日(木)からプレオープンをしているので、早速行ってきました✨6月29日(日)までのプレオープン期間中の営業時間は、12:00~14:00、17:30~19:30なのでご注意ください。6月30日(月)にグランドオープンです✨メニューは、「ヴォンゴレ・ビアンコの油そば」の一本勝負!!トッピング、ごはん、バケットなどはあります。ソースは、一杯に(Mサイズ)につき、あさり80個を贅沢に使用!スープは、「麺食堂くにを」でも使用している出汁を中心に秘伝のタレを使用!卵のつけ汁も、秘伝のタレを絡めた「麺食堂くにを」仕様!麺は、浅草開化楼にて特別に「ナミノリビーチ」専用に作ってもらっている特注の麺!お肉は、豚の肩ロースを出汁と塩で調理!また、器にも並々ならぬこだわりが!!「ナミノリビーチ」で使用されている器は特注品で、超有名店である「迂直(うちょく)」「Japanese Ramen 五感」「Homemade Ramen 麦苗」「鳥しき」で使用されている器と同じ窯元さんに特注品として作ってもらっているもの。色合いは5種あり。いざ実食!!まずは、そのままでひと口、その後、生卵が入ったつけ汁の生卵を溶きほぐし、麺をつけていただきます。新感覚!!新体験!!初めて食べる味に驚きました😳あさりの旨みが凝縮された風味豊かなパスタ「ヴォンゴレ・ビアンコ」を油そばで再現されていました🍜また、麺を食べ終わった後には、残ったソースを卵のつけ汁に混ぜ合わせ、それをご飯にかけて食べることで二度楽しむこともできます🍚スタッフさんに教えていただいたので、早速試してみましたが最高でした!!二度楽しめるので、これはやるっきゃないです✨お会計は入口の券売機にて先会計ですが、ごはんの追加は食後でも可能です👍店内には、サーフボード🏄が飾ってあったり、海の絵なども置かれており、リゾート感があります🏝️ 「ナミノリビーチ」という店名とピッタリの雰囲気🌊🏄シーサーの置物もところどころに置いてあります。店主さんは沖縄が大好きとのこと😆🏝️🪑席数は、26席(カウンター18席、テーブル8席)。🕰️営業時間は、11:00~15:00、17:00~21:00。※プレオープン期間中の営業時間は、12:00~14:00、17:30~19:30なのでご注意ください。📍場所は、吉祥寺駅北口から徒歩5分、東急百貨店近く、大正通り沿いにある「七宝麻辣湯 吉祥寺北口店」と同じビルの2階。他にはないオリジナルのNeo油そば「ヴォンゴレ・ビアンコの油そば」を体験してみたいかたは是非食べに行ってみてください👍~~「吉グル」のInstagramでは、吉祥寺を中心に、武蔵野市、三鷹、西荻窪周辺のグルメ情報を紹介しています。@kichijojigourmet気軽にフォローしていただけると嬉しいです!
名前 |
ナミノリビーチ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目8 吉祥寺281ビル 2F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ボンゴレ油そばのお店かと思いきや、味噌ラーメンを新発売とのとで訪問。インスタで割引もあり大盛りを注文。結果、とても美味しかったです。味噌ラーメンとしても完成度高し。味変のカレー味もいい感じ。今度はボンゴレも食べに来たい。