木の香り漂う、手作りミニチュア体験!
ミニチュアドールハウスRUNAの特徴
親切なご夫婦が営むミニチュアドールハウスのアトリエ工房です。
ぬくもりを大切にした手作り感満載のアートギャラリーです。
木の香りが漂う、シンプルで綺麗なギャラリーが魅力です。
ミニチュアドールハウス作家さんのアトリエ工房です。ミニチュアドールハウス作家の養成講座が2024年1月からスタートするそうです。
朗らかなご夫婦で営まれているミニチュアドールハウスのお店です。輸入したドールハウス用の小物が売っているお店ではなく、店主の谷本朋子さんが作ったオリジナルのドールハウスや小さな小物(ケーキから下駄まで)が売られています。アトリエ兼お店(ワークショップなどのイベントも実施)となっていて、横で繊細な作業をされており、お店の中を見るのは少し緊張しますが、あちらこちらに作品の紹介文やお気遣いの言葉がありゆっくり気兼ねなく見ることができました。ホームページやSNSなども積極的にされており、作品の写真をWebでも見ることはできますが実物を見ると細かい質感や雰囲気を感じられて来てよかったなと思いました。ミニチュアが好きな方はもちろん、細かい作品や立体の作品を見るのが好きな方は尋ねてみてはいかがでしょうか。*購入した小さな本と手持ちのブローチで写真を撮ってみました。
今日ドールハウスさんに寄らしていただいて体験会をさせていただきました。オーナーご夫妻もとても素敵な方々で初めて作ったのに、すごく上手にできてうれしかったです。
ぬくもりを大切にした手作り感たっぷりのアートギャラリーです。店内に入った瞬間、木の香りがして、明るい光と共に素敵な作品に出会えました。可愛らしいお店ですが、とても開放感あふれ気持ち良く過ごせました♪もしあなたが、思い溢れる手作りの作品が好きなら、高尾山に遊びに来た際にはぜひお立ち寄りすることをオススメします。コミュニケーションを大切にするギャラリーなので、新し出会いにも期待できる場所です。
木の香りがする素敵なギャラリーです。ミニチュア作家谷本さんの、本物の様な作品は物語の様で、見入ってしまいました。谷本さんの作品展を、またぜひ拝見したいです。
ギャラリーが非常にきれいでシンプル。路面店でかつ、観光客などの人通りも多い場所にあります。窓が北側ということもあり、日光に反射せずに外から作品が見えるのもポイントですね。また、オーナーご夫妻の人柄もよく居心地が良いスペースでした!奥には、ミニチュアドールハウス作家である奥様の作業場もあり、職人の仕事も間近で見ることが出来ました!自分の周りにもアーティストがいるのでオススメしたいと思います。
名前 |
ミニチュアドールハウスRUNA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6136-3676 |
住所 |
〒193-0845 東京都八王子市初沢町1231−19 高尾パークハイツB棟 C TOKYO N-Train内 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

とても親切なご夫婦が営む、ミニチュア店のワークショップに参加させて頂きました。小学2年生の娘も楽しく制作出来ました。販売されているミニチュアもとても細かく繊細で、リアリティのある作品ばかりです。