空気澄む夜空で星を見よう!
十二橋駅の特徴
秘境駅ならではの寂寥感が漂う、特別な空間です。
星が綺麗に見える、澄んだ夜空の魅力を楽しめます。
無人駅で気軽に立ち寄れる、プチ観光のスポットです。
寂寥感が漂う駅が関東にあるとは思いませんでした周辺に高い建物が無いので空気が澄んだ夜空だと星が綺麗に見えそうです。
全面高架で、地上に降りるのは階段のみというバリアフリーの趨勢に抗う反骨精神溢れる駅ですので、車イスや杖の方は利用時に注意が必要です・・・が、ホームから与田浦を望める風光明媚な駅でもあります。なので、間をとって⭐️✕3で。
変わったタイプの秘境駅。無人駅で、階段を上がると単線のホームが有り、待合室にSuicaのタッチパネルが有ります。駅前や付近には店が無く、消防署が有るだけです。向かいの駐車場に御手洗いと自販機は有りました。駅を出て右に行くと店らしき建物が有ったのですが、もう営業していないみたいです。周りは田圃の様なので、稲が育つ時期には青々とした田圃や黄金色の田圃が見られそうです。その頃に来れば見応えが有りそうですね。
駅周辺には何も無いですけれど、向かい側に無料の駐車場と駐輪場がありトイレと自販機もあるので電車で来なくてもドライブやツーリングの途中で寄り道してプチ観光する事も出来ます(人 •͈ᴗ•͈)駅は無人で構内へは入場券無しでそのまま入れます。夕焼けの時来てみたいなぁ。他の方の投稿見るととてもキレイですね。
名前 |
十二橋駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

秘境駅です。駅舎、改札口もなく、階段だけです。ホーム上には待合室があります。