ゆで太郎の旨い蕎麦と、もつ次郎の絶品モツ煮。
ゆで太郎 加須上種足店の特徴
もつ次郎と併設で、もつ煮込みやモツ焼きが楽しめるお店です。
あんかけなめこそばなど、いろんな種類の蕎麦が味わえるのが特徴です。
駐車場が広く、道路から入りやすい立地でアクセス良好です。
ゆで太郎、もつ次郎併設の店駐車場あり美味しいよ。
上州のうたいに群馬の某有名モツ食堂を彷彿させられ入店。さかし、期待にそぐわず可も不可もない薄味。もう少しピリっとしていると嬉しかった。サッパリしたもつ煮が好きな方はいいかもしれない。
ここがどの辺りかは不明ですが旨い夕食にありつけました。定番の蕎麦、ゆで太郎ですが最近は弟と一緒にいるところを良く見ます、こちらも同じく太郎と次郎です。あると頼んでしまうもつ炒め、クーポンのコロッケも頂いて満腹です。
今日はあんかけなめこそばを食べてきました。美味しかったです。
もつ煮込み定食がおいしかった❗モツ焼きもあり、ゆで太郎の蕎麦もいろんな種類があり毎日通っても飽きないかも。日曜日にも関わらず職人さんが沢山訪れていましたよ。
もつに定食と唐揚げ3個で800円微妙な金額でした。モツ煮の量がもう少し多いと嬉しいです。
そばのゆで太郎ともつ煮のもつ次郎の併設店舗です。お店に入ると2店だけのフードコートになっており、券売機でメニューを選びます。メニュー表記も券売機がメインで混んでいる時はちょっと待つことになります。向かって右がゆで太郎、左がもつ次郎、メニューごとに食券を渡します。上げ膳据え膳、お水はセルフサービスです。さてこの日はゆで太郎の朝食メニューを頂きました。他のゆで太郎と比べると確実にそばのクオリティが高いです。小生、別のゆで太郎には週2で通っております。だからこそ顕著に感じられる確かな違いでした。冷たい水でぎゅっと締めてあり、コシと喉越しが素晴らしいクオリティでした。正直このクオリティは近所に欲しい。またお子様限定でアイスガリガリ君が50円販売のサービスも。赤城製菓に近い店舗ならではかな思います。田んぼの真ん中にあり、大型車両も利用しやすい名店です。
早い安い天ぷらもその場で揚げているから、とても良い。
結構美味しかった。ただそばが主力と見えて、扱いカウンターに人が居ない事が多い感じ。呼び出しボタンがほしい。
名前 |
ゆで太郎 加須上種足店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5436-1023 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

娘がバイクの免許を取りに行った帰りに寄りました!カツ丼セットそばを頼みました!美味しかったです!