地元の病院、頼れる看護師。
埼玉県央病院の特徴
日曜日でも迅速に対応してくれる看護師や先生がいる病院です。
地元に根付いた信頼のおける昔からある病院施設です。
CTの画像説明を丁寧にしてくれる専門的な配慮があります。
CTの画像の説明をして欲しかった。
何回も利用してますが、総合的に見ても良くない。両ひざが痛くて歩けなかったのでレントゲンをとって診てもらいました。異常がみつからないとのことで先生が発した言葉。「本当は歩けるんだろ。」タメ口で言われました。車イスの患者に言う言葉でしょうか。ありえない。キレたかったけど我慢して帰りました。健康診断を受けたときは、足を組んで説明されたり、採血の際も採取量が少なかったとかで2回採らされた経験もあります。結果説明は、診断結果の紙に書いてある文を読み上げるだけ。出向いて説明聞きに行ってる意味ないです。ここは研修生が多いみたいです。とにかく先生の態度が悪いです。
昔からある地元の病院です。先生を含め職員さんの入れ替わりが多いと思います。施設が古く活気がないです。せめて活気があればとおもうので残念です。近くなので頑張ってもらいたいです。
70歳の母が骨折して入院中。看護師はほんとに態度が悪い。介護士?らしき人は母を拘束して基本放置。入院患者も少ないのに患者に対する対応は手薄もいい所。救急で運ばれてしまいそのまま入院。転院した方がよいのか、どうしたら良いのか調べてます。良くもあんな態度悪い人ばかり集めたなぁと不思議です。
通っている整形外科の紹介で、MRIだけ撮りに行きました。時間も予約済なので、受付に声をかけたところ…にこりともせず、初めてですか?初診の受付用紙に記入してください。との対応。は…いと記入して渡したら今度は順番に呼ぶから予約の番号札をもって待ってろと。また、検査予約済なんですけど…と言いましたが無視されました。検査にギリギリ間に合いましたが、もう少しスムーズに流れるように考えたほうがよいと思いました。節電で暗いのか、余計事務員さんも暗く見えました。初めての患者さんにはもっと笑顔の対応と説明が必要なのでは?と感じました。検査してくださった技師のかたは丁寧でとても素敵でした。
名前 |
埼玉県央病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-776-0022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

発熱で訪れたが、日曜日にも関わらず、看護師さんも先生もよくしてくれた。結局翌日もお世話になり入院となったが終始よく面倒診てくれました。