広い園庭と楽しい遊具!
しろがね幼稚園の特徴
広い園庭に面白い遊具が多く、子どもたちも大興奮です。
児童数が多い中でも、ゆったりとしたスペースで活動できます。
子どもたちが楽しく遊べる環境が整っています。
児童数はとても多いが、園庭も広いためそこまで窮屈な感じはしません。朝は8時から受け入れてもらえます。そこから10時近くまで最大2時間ほど園庭で遊べるようです。また、お迎えに行く時間が14時過ぎなのですが、15時までの約40分ほど園庭で遊べるのも子供たちにとってありがたいです。また、今までいくつもの幼稚園を見てきましたが、園庭の遊具の多さ、園の綺麗さ、給食室完備、送迎用の駐車場多数有り、というのはなかなか無いものだと思います。教育方針は私がそこまで気にしていないのでわかりませんが、決して悪くはないと感じています。英語の授業もあるようです。
良い🌷🌸🌺🌻🌹🍰🌟🍁🍂🍃💎🔮🌌✨💫💎✨💍🐹🐶😸✈🚢⚓🐻🔥💗✏✐✎✍☺遊具が沢山あって楽しそう😁園庭が広い⊙▃⊙🔥😲❕面白い遊具が沢山ある❕
普通の幼稚園です。保育園ではありません。
名前 |
しろがね幼稚園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-728-4004 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

数年前の話。友人のすすめで説明会に行き、こちらともう一箇所で迷っていましたが、友人のうちも一緒だし…とこちらを選択しました説明会では、「近隣の方の迷惑になるので、夜中に並ばないように」や、「受付は8時から」8時か7時かは忘れましたが、そのように言っていたので馬鹿正直に受付1時間前に自転車で行ったところ、受付開始前に受付が終わっており、園長先生に「受付??終わりましたけど?」と言われました。何が起きたのか理解できず、友人に連絡すると、「あそこは開始前に開けてくれるから夜中に並ぶんだよ!wうちは旦那と交代で夜中1時から並んでた!ww」と言われ愕然。それから急いでもう一つ、わりと近くにある候補にしていた幼稚園に行き、受付時間は過ぎていたけれど受け入れて貰えました。幼稚園の見学に行った際、運動会の練習をしてて先生が園児に怒鳴って怒っていたので、(他の部分はとても良かったのでそれで決めたのですが)うちの子供は気弱なので、結果的にはこれで良かったんだなと思います。先生や園長先生もとても優しく子供目線で対応してくださったので、他の幼稚園にして良かったです!USJの整理券時間前配布でもめているニュースを見て、思い出したので書いてみました。何が言いたいか一言でいうと、「説明会での話を鵜呑みにせず、夜中に並べ」です。