高槻病院で安心治療を。
高槻病院の特徴
高槻病院では、優秀な医師が多数在籍しており信頼できます。
建て替えたばかりの病院で、個室はまるでホテルのような快適さです。
整形外科での手術が完治の鍵となり、安心して人生を送れます。
今年、お盆で帰省していた時に0歳の娘が複雑型熱性痙攣を起こし救急搬送して頂いたのが、高槻病院でした。初めての熱性痙攣、不安で押し潰されそうでしたが、救急センターの看護師さんの温かな言葉に救われ、小児科の主治医の女医の先生の丁寧な説明、対応に心から安堵し、病棟の看護師さんにはモニターが外れる度に大変お世話になりました。特に主治医の先生には、とても良くして頂き、不安や心配なことをお伝えするとひとつひとつ解消して下さいました。またしっかりと症状について経過も見てくださり、安心して退院することができました。本当に感謝しております。関西に戻る時には、是非先生に娘をお願いしたい気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。そして救急隊の方もスムーズに処置してもらえるよう連絡して病院に搬送下さり、感謝しております。ありがとうございます。
高齢出産、双子妊娠で切迫早産の診断がつき、かかりつけ医から紹介されました。3週間弱の入院と2ヶ月間外来でお世話になりました。先生や助産師さん、看護師さんや受付の方など、みなさんが優しく素晴らしい病院だと思いました。待ち時間が多少長いですが、親身に話を聞いてくださるからだと思います。大変お世話になりました。
R3年1月左膝の人工関節で初診。市役所と話しをまとめて来て❗️との事でしたが関東圏からの来院でしたので県の方が首都圏で病院を探せ❗️の指示を出していました。が、名戸ヶ谷病院のピンクドクター、人工肩関節実施医の國府幸洋に右肩を故意に壊されその治療に10ヶ月かかりR5年2月にやっと此処の整形外科で変形性膝関節症の手術をしていただける事になり手術も無事に終わり2週間での退院となりました。執刀医の話しでは10人に1人正座が出来るそうでリハビリを頑張る様にとの事でした。R5年5月術後3ヶ月検診にて屈125度、伸―5度でした。左膝をネジらなければ壊れないので曲げて良いです。との事でしたので術後6ヶ月目指して頑張って曲げて見ます。
この病院は、大阪医科大学附属病院より医療技術は上である。以前息子が不明熱で入院したとき生検でリンパ節炎と断定してくれたが、ステロイドによる治療は必要ないとして一ヶ月熱を出しても解熱剤を投与するのみで何もせず放置させた。また、尿の逆流があることは発見してくれたが、手術出来ないとして放置された。高槻病院の先生は神戸大学医学部の出身者であり、大阪医科大学附属病院より優秀だが尿の逆流を放置し、手術出来ないとして、薬で下げるしかないと言われた。結局、京都大学附属病院に入院したところ泌尿器科の教授が手術で完治すると絶対の自信で診断された。その後、2度の手術で逆流減少が止まり完治した。さすが京都大学附属病院の医療技術は最高水準だと思った。
小児科に予約してから行きました。待ち時間は予定時刻より40分以上待つことになったのですが、その待った甲斐がありました。親身にかつ理解も冷静さと判断力もあり、ズバッと言うべき所は言ってくれますし、説得力もありました。それに、子供にも優しく長い話にも付き合って下さり、最後はクールにさよなら!バイバイ!っていう感じですが、優しさを感じました。むしろ、子供がご迷惑をお掛けしてしまい申し訳なかったと謝りたいぐらいでした。通りすがった看護師さんも優しく、そこにたまたまいらした患者さんまで優しくて涙が出そうになりました。ただ、言われた時間よりもかなり待つことになったのと、その待つ時間がかなり地獄だったので、そこは気持ち星3です。ですが、女性医師の方の対応と診察は星5なので、間をとり星4にさせて頂きました。
ここの整形外科の医師は貼らない湿布と貼る湿布の違いがわからないのか、我をとおしたいのかとりあえず話を聞かない。ヘルニアの術後のレントゲンをみて、俺なら切らへんな…とか今更なはなしで治療費をとられた。話にならないので紹介状をかいてくれといったが、結局連絡しときますと、いって行った先ではきいてません。といわれ頭に来た経験があります。典型的なサラリーマン医師でした。
ここは、昔かし足の怪我おして掛かった病院です。その時は、良く見ていた抱いて良かったと思います。
結婚当初、突然の不正出血で受診しました。地元の病院からの紹介状を持参しました。結婚前に子宮内膜症だったことを医師に話したところ、はよ妊娠したいなぁ、さっさと妊娠してよと言われた。内診で子宮内膜症はないと言われた。不正出血の原因は排卵期の出血であろうと言われた。受診のたびに早く妊娠してよと言われ続けて無事に妊娠した時、医師はヤッターと1人ハイテンションだった。その後無事に第一子を出産しました。出産後2ヶ月で月経が再開して月経痛で受診した時は、産んでまだそんなにたってないのに何でもう月経痛があるんや?と医師に言われてまともに向き合ってもらえなかったです。
妊娠中で他の病院から紹介されて高槻病院に行きました。お産の為、入院した時のスタッフの方や看護師さん、先生たちの親切さを見て感動しました。日本語あまりわからなかったがスタッフの方々通訳したり、日本語で優しい言葉使ったりして、わかりやすく言葉使ったり本当に助かりました。病院の中でいい病院だと思います。是非お勧めします。大変助かりましたありがとうございます。धेरै धेरै धन्यवाद।
名前 |
高槻病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-681-3801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

産科に通っています。待ち時間長いのは仕方ないですが、イートインスペースが無いのがキツイ。カフェドクリエはありますが、胎児による胃の圧迫感で食べられるメニューが無い。外のベンチで、寒い中持参したおにぎり食べてます。大阪医科薬科大学みたいに、コンビニ+イートインスペースがあればなあ…。【余談】妊婦検診で毎回手出し2000円かかり(ハイリスク妊娠ゆえ)、切迫早産になりやすくタクシーで通院していて、とにかくお金がかかるので外食は抑えたい。カフェドクリエすら惜しい。