整理整頓され可愛いファミマ。
ファミリーマート 上尾小敷谷店の特徴
上尾道路と県道が交差する小敷谷交差点に位置し便利です。
整理整頓された店内で商品が豊富に取り揃えられています。
若い女性店員がひとりで切り盛りする姿が印象的です。
通勤路なのでよく利用します。接客等は特に問題ありませんが、床やイートインスペースの汚れがいつも気になります。これが綺麗だったらもっと気分良く利用できるな…と常々💦
上尾道路(国道17号)と県道さいたま鴻巣線の交わる小敷谷交差点にあるコンビニ店。郊外店なので駐車場は広く、大型車も数台は駐車可能です。トイレは他のファミマと同様に男女別になっています。特筆すべきは、3本の道路に面しているので、上尾道路に出る場合、初心運転者や運転に不慣れな方も店舗裏の市道の大石南中入口交差点を右折する形をとれば、県道経由で上尾道路の上下線にどちらにも出られます。また、朝夕は小敷谷交差点と大石南中入口交差点の間の距離が短いので渋滞ぎみですから、少しの信号待ちはありますが、市道を使ったほうがスムーズに希望する方向に出られます。信号待ちでも入れてもらえない方や合流の苦手な方は、おすすめです。
いつも、商品沢山あり、整理整頓されておりいつも感心スキな店です。
上尾バイパス沿いの交差点という場所柄ひっきりなしにお客が来ます。駐車場は広くて停めやすいです。レジの店員さんは私が並んでいるのを無視して会計をしようとしている客をさりげなくかわし、声を掛けてくれました。親切丁寧な接客有難かったです。また来たいと思います。
高速に乗る前にあるコンビニ高速乗ろうとするのと、ここを逃すとないと思うので、便利的にはここを使うのがよいかな。
首都高速与野出口から圏央道に向かう時にスムースに連絡できる17号パイパス道路沿いにあります。上尾道路沿いにあるコンビニはこちら一店舗だけです。大型車を駐車できます。上尾道路はここ2、3年で急に交通量が増えてきました。まだ新しい道路で朝、夜の混雑する時間帯でも渋滞はほぼありません。信号の連絡がなかなかのもので、一度赤信号で止まると次の信号もその次の信号も止まる、という魔の間隔には急いでいる時はイラっと来ますが、緑いっぱいの景色を見て深呼吸できます。ガソリンスタンドは反対車線に一件だけ大きいエネオスがあります。小敷谷未来橋歩道橋の交差点は圏央道に向かう方向で2車線のうち左車線一本に強引に絞られるため、度々トラブルがあります。ものすごい勢いでクラクションが鳴らされたりするので、圏央道方面に行く場合予め左車線を走行すると大変スムースです。ここだけ注意が必要です。その直ぐ先の信号左側にこちらのファミリーマートはあります。綺麗に清掃されたトイレも貸してもらえます。店員さんも感じよく、なくてはならないコンビニです。
一般的なコンビニ🏪駐車場🅿30台程イートイン有り喫煙所有り。
女性店員がかわいい です。
これまでの店のすぐそばに 新しく 開店した。 新道路沿いで 入店するのに便利になった これまで コンビニの80%は このお店を利用している。 店員もテキパキし 気持ちが良い応対 をしてくれる。
名前 |
ファミリーマート 上尾小敷谷店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-783-9608 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=57057 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

こんな綺麗で可愛いファミリーマート初めて行きました◎