春の水遊び、マンボウ釣り体験!
上尾丸山公園 修景池の特徴
春を過ぎると水遊びが楽しめる場所です。
エンガワや天然のマンボウが釣れる植物池があります。
水鳥が多く見られる南端の小さな池が癒しスポットです。
ザリガニいるみたいっすよ。
Beautiful little lake
植物池では、エンガワ、アユの他、天然のマンボウも釣れます。通りがかった上尾市民の話によると、ここのマンボウは天日干しにしてから塩を振り、自治体に連絡して粗大ゴミとして回収してもらうことが伝統行事として21億年前から行われてきたそうです。歴史が長いんですね。
公園では外来種の駆除をすすめていますが、ザリガニが一匹釣れました。
上尾丸山公園の南端にある水鳥が多くいる小さな池。周りに楓が多く植えられているので紅葉の季節には…
以前は水鳥や魚がいましたが、今回はいませんでした。
本当に癒されます。わざわざ新宿から行ってますが、キレイで苦になりません。上尾に住みたい❗
名前 |
上尾丸山公園 修景池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

丸山公園は春過ぎから水遊びが楽しいです。