京都の新名所で柚子味を楽しむ。
NIWAの特徴
京都駅ビル7階の静かなエリアにあり、落ち着いた大人の雰囲気が漂っています。
いけばな草月流家元の竹アートを楽しめる、アートと食が融合したスポットです。
京都産の食材を使用した拘りの料理や、翠ジンソーダ柚子を堪能できます。
いろいろなcafeにいって抹茶🍵が好きな事もあり注目されて頂きました。アートカフェっぽく雰囲気でも楽しめるのはもちろん、なにより抹茶ラテで思ったのが氷が溶けると水っぽくなり美味しさがそこなわれるのが多い中、NIWAさんの抹茶ラテは最後までクリーミーで味が濃く残ってた事!(◎_◎;)ビアガーデンもあったり、駅から近いのもアクセスよし☺️
東エリアにあるカフェですが、京都駅の中でも静かなエリアです。混雑を避けたい方にオススメです。値段は高めですが、次はランチセット食べに行きたいです。予約なしで気軽にお抹茶楽しめるのがいいです。グルテンフリーのおあげのサンドイッチはとても美味しかったです。
2025年3月10日オープンされた京都駅ビル7階の東広場の京都の新名所となる飲食店「NIWA」と光の茶室「貴和」京都の伝統、食、アートが体験できるアートラウンジ NIWAでは、いけばな草月流家元による竹アートや近代日本庭園の先駆者による庭園をネイキッドのアートテクノロジーと共に楽しむことができ、そんな幻想的なアート体験を楽しみつつ京都産の食材やブランドを使用した拘りのお料理やドリンクがいただけます。上質な抹茶と季節の和菓子を楽しむ「最高級抹茶(薄茶)和菓子セット」は選りすぐりの茶葉を使用し、光と音の演出と共に華麗なお点前を披露していただけます。その香り高く点てられた抹茶と、四季のうつろいと京の風情を映す「老松」や「甘春堂」の和菓子が織りなす贅沢なペアリングを楽しめ、和菓子は時期ごとに異なり、その時々の旬の味を楽しめるのも魅力の一つです。京丹後牛使用したNIWA自家製すき焼きバーガーは京丹波牛の深い旨みと甘辛ダレが調和する、ボリューム満点の一品。平日14:00〜17:00限定でお得なハッピーアワー開催されており、 おつまみを1品以上注文すりとKYOTO NUDE BREWERYのクラフト生ビールが杯目300円でお楽しみいただけ、2杯目以降は¥500で楽しめるお得なセットも要チェックです。店内はカウンター席や畳の席やべンチ、外にはテラス席があり、京都駅ですが、東広場エリアは落ち着いた雰囲気でゆったりした時間がながれています。日本の伝統を味わう、特別なチルタイムを堪能してみてはいかがでしょうか?
名前 |
NIWA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1743-2507 |
住所 |
〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町901 京都駅ビル 7階 東 広場 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

平日の20時半過ぎに、軽く一杯しに行きました大人の雰囲気に溢れる店内はとても落ち着いていてゆっくり寛げます翠ジンソーダ柚子(600円)は柚子の粒々感も楽しめておすすめです♪スタッフさんはナイスな男性だけのようでした。