明石の焼き鳥は絶品、秋吉の伝統!
やきとりの名門 秋吉 明石店の特徴
大将の豪快な焼き方で、焼き鳥がジューシーに仕上がるお店です。
創業以来守り続けるおふくろの味が特徴のやきとり専門店です。
全国展開で安定した味を誇り、家族連れにも好評な明石店です。
やきとりの名門 秋吉は昭和34年福井市に誕生し、創業以来、「おふくろの味」を基本とした頑なにこの伝統を守り続け2019年創業60年を迎えた全国展開しているやきとり屋さんです。平日の18:30に電話しましたが、予約できないと言われ、とりあえず来店して下さいと、行ってみればすでに満席、待つ事30分で座れました。この電話対応は如何なものかと?とりあえず、純けい、しろ、みの、ねぎ、玉ねぎフライ、ポテトフライ、串カツがおすすめで、あと箸休めに、きゅうり、キャベツがおすすめです。味は全体的に美味しいですが、コスパは多少高めでです。
福井に行く際必ずよりますが、明石で持ち帰りも含め家族で利用します。じゅんけい、白が大好きでおすすめです。※写真は福井も混ざってます。
普段は兵庫店を利用していますが明石店に初来店。こちらも開店の17:00から賑わっている人気店でした。生ビールが到着するとすかさず好物のじゅんけい10本とあか5本を注文。ビールを飲みながら到着を待つ至福の時間。焼き加減と塩加減は焼き場担当の大将の裁量。ここのじゅんけいは兵庫店より若干塩味薄めだったので、テーブルの塩を串の先っぽだけに振りかけ調整。安定の旨さを満喫できました。また来ます。
こんにちは、社長です(笑)このチェーン店ヤベェ…会社の先輩が行ってると聞いて、試しに行ってみたら…もう純鶏の虜。他も美味しいけど、やっぱり目玉の純鶏ですな。一人前5本出てくるけど、大体一口で一串食べるので、次々に頼んでしまう。オススメは純鶏とミノ。実はキューリもお気に入りだったりする。店の雰囲気と大将の面白さ、店員さんの元気もあって、疲れた時に来たら味も気持ちも満足します。だいたい17時開店に合わせますが、行くときは席がうまってるので電話で席の確保がオススメです。
秋吉は本当すごいね、全国どこに行っても安定した商品提供をしています。とても美味しいんですよ、ここの焼き鳥。チェーン店でここまでの美味しさを安定して出せるって相当だと思うんです。そしてどこのお店に行っても店員さんの勢いがすごい。一生懸命に焼いてくれて魂がこもっているように感じる。焼き鳥のみならず、商売に対して情熱を感じる。素晴らしい。そして一人前の焼き鳥が五本というのもミソ。うまく計算されている。グループで行くと誰かがちょっと物足りない、分けきれない、また追加したくなる工夫だと思います。周りには他にもたくさんのお店がひしめき合っていて、どこも賑わっています。ここの秋吉も例外ではなく、タイミングが悪ければ混んでいて全然入れない時もあります。さすが人気店ですね。
名前 |
やきとりの名門 秋吉 明石店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-911-1403 |
住所 |
〒673-0891 兵庫県明石市大明石町1丁目6−1 パピオス あかし 1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大将が豪快に焼く焼き鳥はジューシーで絶妙な味付け。好みでタレ、カラシをつけてかぶりつく。うまい焼き鳥とビール、たまりませんね。ご馳走様でした😋