築150年の静かな古民家で、唯一無二の珈琲を。
牧野珈琲の特徴
洛西にオープンした古民家カフェで、静けさが魅力です。
何倍飲んでも飽きない、雑味の無い美味しいコーヒーを提供しています。
築150年の古民家をリノベーションした、和モダンの素敵な空間です。
洛西にオープンした古民家カフェ「牧野珈琲」。静かで落ち着いた雰囲気の中で、本当に丁寧に淹れられた珈琲をいただけます。香り、味わいともに深みがあり、珈琲好きにはぜひ訪れてほしいお店です。
コーヒーは雑味の無く、何倍飲んでもいける物です。熱い時の味と香りが、冷めていく毎に変化して楽しめます。香水の変化の様な感じです。こんな感じの珈琲は、初めて飲みました。感動しました。器もとても上品で古民家のお店兼お家に合っています。お家の調度品も素敵でしたよ。ゆっくり落ち着きたい大人のお店ですよ。
'25/6/20から出来た雰囲気の良いお店と言うより古民家の自宅を珈琲で演出している感じ豆の買い付けも、焙煎も後ろでされていて同じ味には出来ない美味しさ良いとこ見つけた。
築150年の古民家をリノベーションした、和モダンで素敵なお店でした。落ち着いた店内でゆったりした時間を過ごせます。注文したのは、なごみチーズケーキ 600円コーヒー果肉ソーダ 650円なごみチーズケーキは、大原野にある「上田とうふ」さんの豆乳と、よつ葉のクリームチーズを使用して作られてます。濃厚でしっとり滑らかな感じ、かなり酸味を感じる大人のチーズケーキでした!コーヒー果肉ソーダーは、沖縄の久米島産のコーヒーチェリーを使用されてます。冷やしあめを甘酸っぱくしたような味でした!3台ほど置ける駐車場が完備されてます。行けばわかる、隠れ家的な素敵なお店(*^^*)
物心ついた頃からずっとあったお家がお店になっていて、驚いて行ってみました。落ち着いていて凄くレトロで、どこか懐かしい様な雰囲気、清潔感もあり最高です。又今度1部屋増えると仰ってましたので、それも楽しみです!店内ではアイスコーヒーとチーズケーキを頂き、黒蜜ラテをテイクアウトしました。テイクアウトは、飲み物だけやっているそうです。この黒蜜ラテが凄く濃厚で美味しくて一口飲んでびっくりしました!テイクアウトだけでも寄りたいです!!アイスコーヒーも飲みやすくて美味しかったですし、家族にシェアしてもらった黒いタルトも本当に絶品でした。あれがテイクアウトできたなら、家でも食べたい!近所に良い喫茶店が出来て嬉しいです。
名前 |
牧野珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

すご〜く静か。あまり下品なおしゃべりは出来ませんね。純粋にコーヒーを楽しめます。