本格手打ちそば、城崎温泉で堪能!
但馬生蕎麦 ますやの特徴
城崎温泉の本通り沿いにある本格的な蕎麦店です。
店主おすすめの鴨そばが絶品との口コミが多いです。
観光地ながらも手打ち蕎麦が楽しめる、贅沢な一杯を提供します。
お昼に利用させていただきました。他にも気になるメニューがありましたが、おすすめだという鴨そばを注文しました、すごく美味しかったです。いつもは飲まない蕎麦湯も全部飲んじゃいました!店内はあまり広くないですし古いんですけれど、「絶対ここは美味しいだろうな」と思う雰囲気があります。本当に美味しかったです!!お冷は自分で汲めるようになっていますが、お店の方が気付いて淹れてくださりました。
日曜の閉店直前に行き、かに蕎麦を注文しました。優しい味だけど、お出汁がしっかり効いてて、飲むと体中に染みる〜👍😋そばも優しく歯ごたえがあって美味かったです!湯上がりでも十分行けるそばでした!
店主の方が、鴨そばがおすすめということでそちらを頂きました。非常に美味しかったです。最後に蕎麦湯でつけ汁を飲みますが、そちらも一息つくにはいい一品でした昔ながらのお店という感じでした。私が食べた時は1,600円と少しランチにしてはお高めにも感じますが、物価高の昨今それぐらいなのかもとも思ってます。
城崎温泉の本通り沿いにある『但馬生蕎麦 ますや』さんに初訪問しました。そば、うどんの専門店なんですがラーメンを提供してるってGoogle口コミで知ったので行ってみるかって感じでした。中華そば800円を注文(消費税込みの値段設定最高)ラーメンは懐かしい醤油ラーメンです。豊岡ラーメンって呼ばれてる『丹後屋』さん系のスープでした。あっさりしてるのでこれなら女性も食べれる味付けになってますね。チャーシューは脂身少なめで小生好みでした。『レンゲが無いから中華そばあるならラーメンや』って店主に教わりました(これ本当なん?)他のメニューを見たら観光地なので全体的に観光地価格になってますね。ただ城崎温泉の本通りってめっちゃ土地\u0026家賃高いって聞いてるのでこんな感じかもですね。水は給水塔が1ヵ所にありました。スタッフの印象は普通でしたよ。
観光地価格ですが本格的な手打ちそば。店お薦めの鴨そばと甘エビそばを注文しました。いづれも美味しかったけれど、オリジナリティでお薦めは甘エビそば。エビの出汁が効いたそばは独特です。店内のレトロな雰囲気も良いです。
名前 |
但馬生蕎麦 ますや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-32-2642 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

天丼と蕎麦を食べましたが天丼は味が細く甘エビの刺身くらいのサイズでした。衣に花開かせる物だというのはわかりますが天かす食べてる気分でした。お蕎麦はおすすめというだけあり無難なお味でした。