関東随一のモトクロス場!
オフロードビレッジの特徴
入間川と荒川の合流地点に位置し、広大なオフロードバイクコースを完備しています。
前日本モトクロス選手権が開催される国内屈指のモトクロス場として知られています。
毎月第一日曜日には武蔵野ガレージセールが行われ、多くの人で賑わいます。
入間大橋からみえる、首都圏で最大のオフロードバイク用コース 入間川と荒川の合流地点にありジャンプ台が作られ猛スピードで駆けぬけ、ジャンプするバイクの姿等もみることができます。
前日本モトクロス選手権が行われる場所です。本コースは難しですが、とても面白かったです。初心者さんも楽しめる広場も有り皆んなが楽しめる場所と思います。コースの写真は撮ってませんがパドックは広く起伏が無く設置もしやすいと思います。
関東でモトクロスといったらココって位有名な所ですね。コースは何種類かあり、初心者からエキスパートまで安心して走れると思います。月イチ?で開催されるフリマは早朝に行く事をオススメします(8時着でも遅いです)
ごっこから始めたのが約4年前、ついに自分のマシンで走りに来ることが出来ました。Bコースは時計回りから反時計回りに変わっていましたが、コース幅も広く、とても走りやすいです。他に走っていたライダーさんは数名で奇跡的に貸し切り状態、十分過ぎるほど堪能させて頂きました。遠征に来られていた、他県でコースを運営されている方にも優しく話し掛けて頂き、色々勉強になりました!福本社長によると、敷地は年々拡張しており更なるコースを追加する予定とのこと。正に関東オフロードのパラダイスでした🏍あとは他の方々が指摘されているように、トイレが綺麗に改善され、手洗い水道が設置されればもう無敵だと思います‼️あと自販機も。宜しくご検討くださいませ😎
カワサキの初心者講座受けました。コースも走れて楽しかったです。近くにガソリンないので 一斗缶用意。
ダートゲームズ トークショーを見に行きました。迫力のバイクの回転にビックリしました。
元ワークスライダーで有名な福本さんが作られた将来国際モトクロス出来るような土質から改良された素晴らしいモトクロス場でこのおかげで日本のモトクロスが活性化しています。
大会が開催されていたので観戦に行きました。楽しいイベントでした。
パンフレットには6時ゲートオープンになっていたけど、チケットには7時になっていた!6時の様子です🤗
名前 |
オフロードビレッジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-226-4141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

河川敷でもこれだけの規模の場所を確保出来ている事はMXのコースとしては素晴らしいです。ただ昨今のキャンプ場レベルの女子に気を使っている洗面所周りの設備に較べれば、河川敷と言う事もあり、臨時・仮設感が強く、常設風のコースの設備としては相当見劣りがする。女子を気軽に誘うのは躊躇する。初めて行かれる方は覚悟をしてた方が良いと思います。会場全体のレイアウト図も案内されていないので、現時点では、モノ好きなヤツが集う場所レベル。