新鮮な野菜が豊富な宝探し。
しみず屋 本店の特徴
田んぼの中にあるため、周囲の自然を感じつつ買い物が楽しめます。
鮮魚の3パック1000円といったお得な商品が充実しています。
旅行帰りに必ず立ち寄る、地元民に愛される繁盛店です。
とにかく野菜が安いです!平日の午前中から賑わってます。野菜、果物の種類がとにかく豊富!!鮮魚コーナーも種類も多くて安いので見ていて楽しいです。お肉も他のスーパーより安いのでますますポークのブロックをちょっと多めに買ってきて翌日スライスして焼肉をしましたがこれまた美味しい!!ちょっと遠いですがまた行きたいお店です。
ここは、我が家の台所と言っても過言ではない。活気が有り賑やかです。野菜が安い。飯山市場の物が安いかな。刺身の種類もう少し欲しいかな。けれど色々売ってます。二号館とか・・重要なライフラインです。月曜日行くわ!
魚介類も肉も野菜も惣菜も安いです😄山間にあるんですが、多くのお客さんで非常に混んでいました😅
誰から聞いてきたかわからないが妻のリクエストで行ってきた。「安い安い」と言いながら野菜をメインに沢山買ってきた。が、ガソリン代を入れたら地元のスーパーで買ったのと同じじゃんと思う悲惨人ですーーー😂まあ、妻も喜んだしドライブに行ったと思えば良いかな😃
初めて入店致しました‼️知人の付き添いで🎵お店入ってビックリ👀品揃えが沢山あり価格も🈶安い。お客さんも多い。お台所の応援店私も数点購入しましたよー☺️時々寄らせて頂きます✨😌✨オーナーさんと、、スタッフさんありがとう☺️感謝です✨
地元に愛されるスーパーなんでしょう。朝から混みあいます。変わった食材もあって面白いです。お魚も豊富で、惣菜も美味しかったです。1号店生鮮食品、2号店はお酒や飲料、お菓子、乾物などでしょうか。ついついかごに入れたくなってしまう陳列です。駐車入口は2ヵ所あり、敷地内走るときは歩行者に注意が必要です。
位置的には分かりにくい場所かもしれない。ニュースで見て長野県民もよく訪れるスーパーとのことで行ってみたら新潟だけあって魚介類はお買い得。野菜も安い。休日しかいけないけどめっちゃ混んでる。長野からは何かのついでとか他にも用事があって行くならいいけどしみず屋だけの為に行くのはちょっと違うような。
チラシがないので行ってみないことにはどんな特売品があるのか分かりませんので宝探ししてるような感覚^_^スーパーセンターみたいなお店でなんでも揃ってます。鮮魚、野菜は特に安いです。B級品なども安価で扱ってます。できればもう少し長野から果物、佐渡石川富山から鮮魚が入れば、商品の陳列のバラつきがなくなるんじゃやないかな。最近お肉も以前より安くなった!ラムーと良い勝負?
鮮魚の3パック1000円が買いやすい。価格で迷わない。1000円払うと決めて、あとは品物を選ぶという感じです。肉は4パック2000円なので、ちょっと気軽さが薄れる気がします。
名前 |
しみず屋 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0255-78-2184 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

田んぼの中にある超人気店のスーパー。食料品館と生活雑貨館が別々にあり、田んぼの真ん中なのに続々とお客がやってくる。珍しい魚も多くあり、原信やナルスやイオンとはちょっと違った面白いものが安く買えます。