日本スキー発祥の地、春のカタクリ。
金谷山スキー場の特徴
日本スキー発祥の地であり、歴史を感じるスキー場です。
春はカタクリの咲くゲレンデでピクニックが楽しめます。
夏季限定のボブスレーはスリル満点でおすすめです。
日本スキー発祥の地なのだとかでもいかめしい雰囲気はなくファミリーで楽しめる春はカタクリの咲くゲレンデでピクニックも良い。
スキー発祥の地として訪れるのはいいですが、ガンガンスキーを楽しみたい人にはお勧めしません。
日本のスキーの発祥の地らしいです。上まで登ると気持ちいい風景。麓にはホタルの里?沢あり。
いい原っぱ。たまに催し物を開催しているようです。ボブスレーがありますが、乳幼児は保護者同伴でも乗れないらしいので成長を待ちましょう。
リフト券🛗210円でシングルリフトに乗り遊歩道から下りて来ました。
最高のスキー場です♪
係りの人が親切です。
高田の小学校出身です。冬の平日はグラウンドでスキー授業。週末の下校時にスキーを持ち帰り、日曜はおにぎりを持って金谷山でスキー(レルヒ像の下でお昼)。で、月曜朝にスキーを抱えて登校…でした。当時は、雁木の中、重たいスキーの持ち運びは大変でしたが、今となれば楽しい思い出です。雪がなくても、ずっと残していってほしいですね。
デイキャンプも楽しめます。ごくたまに熊の出没があります。
名前 |
金谷山スキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-525-4295 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

広い芝生出、サッカ-をよくします。ボブスレーも、六歳の孫は、大好きです。秋は虫拾いに夢中です。バッタやカナチョロ、たくさんいます。