高田城守る春日神社で心安らぐ。
春日神社の特徴
上越市本町通りにある歴史ある神社で、厄払いが人気です。
高田城の鬼門を守る神社として、多くの信仰を集めています。
薬師堂や末社など、見所が豊富なこぢんまりとした神社です。
上越市に三つある春日神社の一つで本町通りを100m程中に入ったところに有り、物腰の柔らかい奥さんと娘さんに対応頂きました。境内にはベンチが有ったりして、町内の憩いの場になっている感じがします。
厄払いをお願いしましたが、とても丁寧でした。ありがとうございました。
かつて高田城の裏鬼門を守る神社。
宮司さん、の対応が良く次回もお願い🙏したいと思います。
御朱印いただきました。
歴史ある神社です。
街中のこぢんまりとした神社ですが、薬師堂や末社など見所は多いです。御朱印は書置きをいただきました。
高田城の鬼門にあたる春日神社移城(春日山城、福島城、高田城)の度毎に神社も移っています。
名前 |
春日神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-523-5657 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

車のお祓いをしてもらいました。女性の宮司さんでとても丁寧に対応してくださいました。他のお祓いの際にも利用したいと思います。