濃厚とろみの白湯麺、上越の美味。
麺屋 あしたの特徴
店内はまるで割烹料理店のような上品な雰囲気です。
平日でも行列ができる人気のラーメン屋です。
国道からのアクセスがややわかりづらい店舗位置にあります。
判りにくい場所にも関わらず平日に行列が出来ていました。焼アジ醤油を選択。出汁が効いた濃厚スープだが醤油の味が控え目でめちゃくちゃ美味しく頂きました。チャーシューも美味しくスープまで完食。ごちそうさまでした~。
移転後初めて伺いました!移転前は魚介の出汁が効いてましたが、移転後は鶏(鶏油?)が効いたラーメンに変身してました!鶏油がアチアチなので火傷には注意。日曜利用。開店後すぐに行列ができてました。提供時間は普通でした。サービスは相変わらず良きです!魚介出汁が好きだったあしたさんなので若干戸惑いましたが、越の鶏などのブランド鶏を使用したスープはそれはそれで美味しかったです!
新店舗、国道からアクセスするとかなりわかりづらいですね。国道の「上小舟津浜団地入り口」の信号交差点から海岸に向かい、大潟漁港を通過して「大潟運動広場」入り口を左折するとわかりやすいと思います。海岸沿いの通りは発電所方面が通行止めになる事が有るのでご注意を。事前にMAPアプリ等で予習しておいた方が良いかもwメニューは全般に見直されていて、具材やスープにもかなり手が入っています。限定メニューの復活が楽しみです。
まるで割烹料理店のような店内。カウンター9席テーブル掛2席とても良い雰囲気です。移転前とはトッピングの具材が多少代わっていますが味はさらにパワーアップ⤴️してます。今回は新しくメニューになったワンタン入りをチョイスして大正解❣️店主様の丁寧な仕事がいっぱい詰まったラーメンです。
以前訪問しました。チャーシューが3種類も入ってます。どれも美味しかったです。ラーメンは醤油白湯(あじ)でスープもしっかりした味で美味しかった。今度出張の際は他の種類も食べてみたいですね。確か1000円しなかったと思います。一度食べてみるのがおすすめです。
ラーメンの上には叉焼が3種類乗っていて、どれも美味しくて違う味が楽しめるので一杯の満足感が高かったです。個人的好みですが、期間限定の味噌が通常メニューより好みの味でした。クリスマスが近いせいか、店内にキラキラした装飾がされており、諸々の浮かれた雰囲気も良きでした。
11時30分開店で入店したのは33分。既に10人待ち、11月としては気温も20度近くあり、外で待つのに最適な日で助かりました。外にも長椅子が3脚あり、かなり人気店である事が、確認できました。焼きアゴ風塩白湯ラーメン、豚バラ肉の追加トッピング。器は白くコジャレタ作り、インスタ映えを意識した盛り付け、ネギ盛りマウンテンが象徴してました。コク、塩味、がバランス良くまろやかです。年配のご夫婦、元気なおばあちゃんが、指揮ったご家族の利用が、地元民に根付いたお店とも実感しました。写真のようにラーメンの提供が遅いわけでないので、大行列が出来るラーメン屋かもしれませんね。
うーん、美味しい!パイタン焼き鯵あじ、超うまいです。レアチャーシューも最高でした。一口スープを飲むと最後に鯵の香りがフワッと感じます。鯵?とは思いましたが鶏白湯には結構合うんですね。いっかいたべてみなっせ!
2回目の利用です。二人で、鯛風ラーメン(セット)としじみ風醤油ラーメンにローストポーク丼を頂きました。「鯛風」は鯛出汁白湯に中太ストレート麺が良く合い、「しじみ風」は滋味深い味わいのあっさり醤油で、柔らかいローストポーク丼と良く合って、どれも美味しい頂きました。嫁と「全メニュー制覇しよう」と話しながら、次何食べようかと思うくらいリピートが楽しみなお店です。
名前 |
麺屋 あした |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8033-8585 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お店の雰囲気は上品な小料理屋のよう。座席の間隔も広いので落ち着いて食事できる。接客はとても丁寧で、親切。ラーメンもお洒落でこだわりを感じる。なのに新メニューを開発したり、進化を続けるラーメンへの愛を感じる。値段は上越市のラーメン屋の中では高めだが、クオリティの高さを考えれば納得です。