海を望む露天風呂、夕焼けの贅沢。
うみてらす名立 健康交流館の特徴
屋上の外気浴スペースから絶景の海が楽しめ、開放感が最高です。
サウナからは露天風呂越しに夕焼けやテレビが見え、贅沢なひとときを過ごせます。
流れるプールや海水プールがあり、夏は一日中楽しめる場所です。
屋外プールが掃除がで来てなくて、水垢でツルツル滑りました😥
毎年1月と8月下旬に温浴券の販売があります。
外気浴スペースは屋上で、海が見える開放感が最高。
コロナの影響で 営業してませんでした。6月1日から営業再開みたいですけど。けど 景色は最高です。
日帰り入浴料金:大人700円、小人300円、幼児200円(2020/03)。海を望む露天風呂有り。ボディソープ等備え付け有り。国道側にも入口有り。(地下通路壁面に少し変わった魚(?)のオブジェがある)
風力発電所があります。食事は魚が美味しかった。
流れるプールや海水プールなど一日楽しめる場所でした!温泉も沢山種類があり、プール後にもう一楽しみできますので、時間を残しておくほうが良いですよ(*^_^*)2階建ての温泉で、眺めが最高ですよ!ただ、滑りやすいのでご注意くださいね☆
お風呂は2フロアで、海を望む露天やサウナ(逆に露天からもサウナのテレビが見える作りで◎)もふくめて非常に充実。ポテンシャルは高いが老朽化が気になるので、リノベーションすれば化ける施設と思われる。
海水浴の帰りに、お風呂に立ち寄りました。建物自体が古いせいか、全体的にあまり綺麗ではありませんでしたが、頑張って綺麗にしている感じでした。なぜかお風呂に水槽があり、子供は喜んで見ていました。どうせ置くなら、もっと綺麗で明るい水槽にして欲しいな、と、私は思ってしまいました。中二階と屋上にも、それぞれお風呂がありました。屋上は露天風呂で、海も見え、風がさわやかでしたが、塀が中途半端な高さなので、海を見ようと立つと、外の人からは、胸から上が丸見え状態でした。中腰で塀から顔だけ出して海を見ましたが、多分中の人から見ると、お尻丸出しのおばさんが中腰で外を見る、と言うシュールな光景だったんじゃないかと…子供がやる分には可愛いですが、大の大人はやらない方が良いのかも…大きくて広いプールもあり、外は海水の流れるプールや滝があるようです。中にも流れるプールがあり、海水浴に来た時、雨に降られたりしたら、ここに来れば良いな、と思いました。夕飯も食べられるし、一日遊べそうでした。夕日も綺麗に見え、家族で散歩しながら海に日が沈むのを見ました。
名前 |
うみてらす名立 健康交流館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-531-6301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

海がとっても綺麗でした!