土日朝食バイキング、好きなだけ!
ココス 小山店の特徴
土日の朝食バイキングは、好きなものを好きなだけ楽しめるお得なプランです。
土日の朝食バイキングでよく利用しています。国道沿いにあるわりには小さいです。お手洗いが狭いのが難点です。
こちらの店舗では土日のみ開催の朝食バイキングをいただきました。品揃えは決して多くはありませんが、1,000円位と考えれば十分。
群馬へドライブした帰りの日曜早朝に朝食ブッフェを初めて食べてみました。ブッフェは7時開店から10時までですが、開店前から8人列んでました。先会計の為でしょうか?¥1023税込をクレジットカード支払い。サラダ、スクランブルエッグ、ウインナー、その他オカズにご飯にパン等、豪華ではありませんがビジネスホテルの朝食並みのラインナップでした。お味ですがウインナーが少し固いくらいで他は美味しかったです。ライス美味しいです。利用は90分ですが安価で美味しい朝食を楽しめます。
幹線道路である国道50号線沿いにあり、茨城県ナンバーの車も多く来店する人気店です。店の奥(裏手)に第2駐車場まで完備しています。
ドリンクバーにカフェインレスコーヒーがあるので妊娠中・出産後に嬉しい!店員さんの感じも良くて居心地が良いです(^^)
最近マンゴー味のかき氷にハマっていてココスにもあることを知って食べに行ってきました。頼んだのは純氷ふわふわかき氷マンゴ〜杏仁豆腐添え〜を注文!味の方はファミレスだから舐めていましたが普通に美味しかったです。ただ最後の方、最初にマンゴーシロップかけ過ぎてしまったせいか薄くなってしまったのが失敗でしたが美味しかったです。
お気に入りの魚介のスープパスタ、スープがぬるくてビックリしました。違うメニューでしたが、家族の分は提供されたのに、私のだけかなり遅かったので、もしかしたら、出来上がっていたのに、放置されていたのかな?よく食べるメニューなので、すぐに気付き店員さんに『冷めているのですが…』と伝えると『温めなおします』と。そのままレンジで温めてきてくれました。日曜日のお昼時、混んでいたので仕方ないのかな…デザートに食べた夏フェアのかき氷はフワフワで美味しかったのが救いです。
料理は美味しいですがサラダ少なく感じました。
夜9時以降に食事が出来るところとなると やはりファミリーレストランですよね結構混んでいて ゆっくり食事をされる人やスマホで動画をみてまったりしているひとなど 様々ですメニューもたくさんあって スモールサイズもあるので選ぶのに楽しいです。
名前 |
ココス 小山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0285-31-1084 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

チェーン展開なので料理についてはどこも一緒かと思うので言及しません。そんなことより店員さんの対応力がずば抜けてるかと思います。良く教育されている店舗だとすぐわかります。