平尾中央通りで味わう、創作ラーメンとトロロ定食。
キッチンハウス トトロの特徴
平尾中央通り沿いに位置する、懐かしいレトロな雰囲気のラーメン店です。
創作ラーメンや麦とろ定食など、多彩なメニューが魅力のお店です。
地元で人気の美味しいラーメンを提供する、気さくなマスターがいるお店です。
たまに食べに行きます。今日は麦とろ定食で生姜焼きを注文。お肉は柔らかくタレも濃厚でご飯が進む。とろろはダシが効いててとても美味しい。ラーメンも色々種類があってどれもこだわりを持って作られてる味です。前回食べたタンメンも美味しかった初めて入る時には少し勇気が要りますが中は清潔感もあるし何よりアットホーム。おすすめのお店です。
麦とろ定食だったり、創作ラーメンだったり、色々なものを提供するお店に行ってきました。メニューを見て納得です。方向性はなく、色々な創作ラーメンが並んでいます。普通の支那そばからあんかけから辛いものから。さて、どうしようか悩みましたが、このお店のオリジナリティが最も高そうな桜えびらーめんにしてみました。750円です。ちなみにせっかくでしたのでとろろ飯小も注文しました。しばらくして着丼。結構赤みがかったラーメンが出てきました。あんかけの桜えびなのでかなり重たいです。スープは塩味。お好みで明太子が別皿で付いてきました。味はなるほどという感じで、予想を超えることはないのですが、こんなラーメンも面白いなぁと感じさせるものでした。桜えびをふんだんに使っているラーメン、いいと思います。ごちそうさまでした。
平尾中央通り沿いの小さなお店です。各種ラーメン、麦トロ定食が美味しい。少し濃いめの味付けですが、リピーターさんも多いのではないでしょうか。駐車場があるのかは、ちょっと未確認です。
正直なんの店だかよくわかりませんが、ラーメンとトロロ定食出してくれるところと思えば焦点が定まります。ラーメンは創作系。3段階ぐらいの値段幅があります。値段が高けりゃ満足いくというものではなく、安くても充分良いです。最近辛味噌豚のつけ麺頂きましたが、具がそれなりにあって美味しかったです。850円也。
口コミを見て行ってみました。11:30頃お店に入ると先客はおらず、消毒と検温をして着席。メニューを渡されたものの店内が薄暗い為、老顔が入ってるとメニューが見づらい(笑)口コミに何でも美味しいとあったのでお腹が空いていてでガッツリ食べようとカレーラーメンと半ライスを注文してみました。カレーはルゥを溶かした感じではなくあんかけにカレーパウダーが入ってるような感じで野菜がたくさん入っていてシャキシャキで評判通り美味しかったです。家の近所にあったら週一で通いたいくらいですね。お店の外観からちょっと入りずらい感じと店内が薄暗いので☆−1ですがまた近くに来た際には寄ってみたいと思えるお店です。
ラーメンの種類がすごく沢山有ります。日替りのラーメンを今回は頂きましたが、とても美味しかったです。
昔ながらのレトロな感じのトトロでした、美味しいです。
地元で知っている方は知っている。地元稲城市平尾周辺密着の定食屋さんです。メニューは幅広く、ラーメン、パスタ、麦とろ定食、日替わり定食等幅広くメニューがあります。麦とろ定食は焼き魚3、肉系5のレパートリーがあります。今回は麦とろ定食で定番の生姜焼きを頼みました。生姜焼きの味は濃いめでしたが、トロロは味付けが優しく、濃い生姜焼きとマッチして絶妙なコンビネーションでした。余談ですが、?というメニューが。「抹茶クリーム塩味」ラーメンというのがありました。次回機会がありましたら食べてみたいですね。
醤油ラーメンを食べたけど、ほのかに甘味のあるまろやかな味わいで美味かった今度はランチのとろろ定食も試したい。
名前 |
キッチンハウス トトロ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-350-6655 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

チーズハンバーグの定食を頂きました。チーズたっぷりでソースが美味しい!!麦飯にトロロにテールスープでコスパ良いです。他にも多数の定食とラーメンにパスタがあります。ここは、穴場的、定食屋さんでした。