深みあるあっさり佐野ラーメン!
佐野ラーメン いってつの特徴
開店早々から行列ができ、満席の人気店です。
あっさりしたスープが特徴で女性にもおすすめのラーメンです。
手打ちのちぢれ麺がコシが強く美味しいと評判です。
R6.11プチツーリングをかねて初訪問🏍️開店15分前に到着🏍️5番目でした。その後、続々とお客様が並んでました😅私は醤油ラーメン、妻は塩ラーメン、餃子3個、ライスを注文🍜醤油ラーメンはさっぱりしつつも味はしっかりして美味しい!麺も平打ち麺で美味しい!チャーシューもほろほろで美味しい😋さすが人気店‼️妻の塩ラーメンはさっぱりしすぎて味に物足りなさを感じました…😣その分星1つ減です💦餃子は他のお店より大きくて美味しかったです🥟
佐野のラーメンシーンで熱い闘志を感じさせる『いってつ』!その「しょうゆラーメン」は、一杯ごとに心と魂を込めた渾身の作だ。県道270号沿いの高萩町バス停からわずか50メートル、スタイリッシュな外観がまず目に飛び込む。店内に足を踏み入れると、アットホームなカウンター、テーブル、小上がりの座敷席が並び、29席が迎え入れる。温もりある雰囲気が、食欲をさらにかき立てる。だが、その真髄はやはり「しょうゆラーメン」だ!丸鶏とゲンコツ、香味野菜をじっくり煮込み、さらに旬の煮干しをブレンドしたスープは、驚くほど濃厚で奥深いコクを持ちながらも、最後の一滴まで飲み干したくなるほどのキレの良さ。香り立つ最高級ごま油がさらに食欲を煽る。トッピングされた伊勢直送の青さのりが磯の風味をふわっと漂わせ、スープに一層の奥行きを与える。そして、麺には特別なこだわりが。北海道産小麦を使用し、手ごねと青竹手打ちで作られた麺は、空気をたっぷりと含むことでスープを余すことなく吸い込み、口に入れた瞬間、ぷりぷりの食感が爆発する!スープとの絶妙な絡み具合に、思わず頷きが止まらない。そして、トロトロに仕上がった豚バラチャーシューが、噛むほどに口の中でとろけるように広がり、贅沢な満足感をもたらす。サービスもまた、熱い想いが詰まっている。必要なものをしっかりと揃えつつ、過剰な干渉はない、絶妙なバランスが心地よい。客一人ひとりにしっかりと目が届き、気持ちよく過ごせるその空間は、ラーメンの美味しさをさらに引き立てる。『いってつ』のしょうゆラーメン、これはもう、食べなければ後悔する一杯だ!
JR両毛線 佐野駅南口から自転車で30分?程かかる、ラーメン屋の【佐野ラーメン いってつ】2日連続でホテルで自転車を借りてランチ時に佐野ラーメン食べに行ってきました 笑今回も14時前に着いてここはちょうどタイミングよく待ち時間なく入れました。水とおしぼりはセルフですよ。ここは塩ラーメンが有名らしいねんけど、醤油ラーメンが好きなのでしょうゆらーめん 大盛りに焼き餃子3個を注文!ここもまた最初にラーメンが運ばれてくるわけで〜。たまにしか食べへんしあんま詳しくないけど、他の佐野ラーメン屋よりちょい醤油が強い感じと麺も青竹手打ち麺やけどコシもあってこれまた美味しいんですよ!※私見でありそんなに佐野ラーメンを食べていないので参考程度にしてください麺は縮れ麺になってるので安心してください 笑具材はチャーシュー・なると・三つ葉?・メンマ・ネギです。餃子は備え付けに柚子胡椒もあってニンニク不使用やけど国産の素材にこだわっていてジューシーでこれまた美味しいです。ここのラーメン大盛りもまたボリューミーやったなぁ〜。
開店直後の11時5分に到着しすでに満席で外で待つ為キンキンのおしぼりのサービスが嬉しかったです。店内は狭めだけどガチャガチャうるさい感じもなくラーメンを作るご主人も仕上げの方も落ち着いた感じで静かに作ってくれて店員さんたちも丁寧な接客で好感がもてます。二人でしょうゆラーメンと、しおラーメン、餃子をいただきました。あっさり好きの私にはピッタリの濃さで優しいお味。トッピングもシンプルでネギ、メンマ、そしてチャーシューは脂身少なめで2枚というのも丁度良い。しおラーメンには青さのりも程良い量。お腹いっぱいじゃなかったら飲み干してたのに笑麺は、手打ち手切り独特の不揃いな太さで、ツルモチッとするんだけど表面が良い意味でザラッとした舌触りも感じてお口が喜ぶその噛みごたえも楽しみながら食べました。餃子も大きめで、具材たっぷりジューシーで、にんにく入ってないのでガツンとこないから胸焼けもしないのでもっと食べたかったかも。ラーメンも餃子ももうまた食べたくなってます。
駐車場が店舗周りと離れたところにもあり。日曜日12時頃に行って行列があり、名前を書いて呼ばれるまで待ちます。30分ほどで入店できました。ラーメンは醤油と塩。醤油のチャーシュー麺を頼みました。あっさりとしたスープで美味しいですね。飲み干せるほっとする味。餃子はニンニク不使用で野菜の甘みのあるタイプ。
醤油ラーメン、塩ラーメン、餃子!土曜日の夜に来店しましたがすんなり入ることが出来ました。座敷2卓ありますが5人以上だとちょっと狭めです。王道の佐野ラーメンでモチモチの麺と優しいスープで美味しいです。餃子も大きく食べ応えがあります。個人的にはもう少しニンニクが効いてる方が好みでした。
佐野に立ち寄ったので、手打ちラーメンを「いってつ」で頂いてきました。あっさりスープに手打ちのちぢれ麺、これぞ佐野ラーメン!スープも全部飲み干したいくらい美味しかったです。餃子は大ぶりで皮はモチモチ、ニンニクが入っていないタイプです。手作りなので売り切れることがあるそうです。祝日の16:30ごろの入店で3組待ち、回転がよいので15分くらい並んで入れました。テーブル席、カウンター以外にも、座敷があるので小さいお子さん連れの方にもおすすめです。駐車場は広かったです。
佐野ラーメンが初めてでしたが、行こうと思ったのが15時だったので、休憩なしのお店を探したらこちらが出てきたので行きました。15時なのにお店には満席近くのお客さんがいてビックリでした。駐車場のナンバーも色々な場所のナンバーで人気なようでした。塩と醤油を頼みましたが、塩のアオサがピッタリあって美味しかったです。麺がモチモチでこれまで食べたことのない美味しさでした。しかもお値打ちだったのもびっくりです。また食べに行きたいです。
佐野へ来たら佐野ラーメンを食べる。佐野市高萩町の佐野ラーメンいってつ へ初めて入店しました。私はしょうゆチャーシューメン。妻はしおチャーシューメンを注文。餃子(5個)も注文しました。とろけるチャーシューが6枚です。手打ちちぢれ麺がとても美味いです。妻の塩には青さのりが入っていてスープを飲ませてもらいましたが美味いスープでした。餃子もボリュームがあって美味しいです。いってつはラーメン一本で勝負していると思いました。満腹納得の美味しいラーメンでした。ご馳走さまでした。
名前 |
佐野ラーメン いってつ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0283-24-2465 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

人気の佐野ラーメンと聞き午前11時頃到着!すでに行列が出来ていて約20分ほど並び店内へ。ネギ塩ラーメンと餃子を注文。少しピリ辛の味付け白髪ネギがのっていて期待通り美味しかった!自家製手打ち麺で店内で麺打ちしているのが見られるようになっていた。餃子も期待を裏切らない美味で大満足。