8時40分、スムーズ納品体験!
日本プラパレット(株) 佐野工場の特徴
8時40分以降に入場すれば、スムーズに積込みできる。
正門入って左側の無人受付で手続きが行える。
高温の日でも効率的な運行が心がけられている。
8時40分に入れればスムーズに積めます。
納品で行きました。8:30開門。路上待機出来ないので時間を合わせてGo!入って左側の無人守衛所で記入後待機1.2.3.4台は右寄せ待機5.6台目は左側待機。8:50~荷卸?伝票はリフトマン👍対応は⭕️待つよ。
入場8:40以降。守衛所(無人)で入場受付記入して、対面の建屋内の事務所で指示受けます。自分用:久々行ったらめっちゃ混んでた。スポットが入る場合、出荷台数増なので朝一入れなければ、遅い方が良いかも。中途半端な時間はNG。
正門入って左側に無人の受付で時間や会社名など記入。その反対側の建物で伝票もらう。12〜13時は入場禁止みたい。11:50に受付でぐるっと回って待機しててって言われたけど表までならんでました···。15時くらい積み上がり。たんなるパレットだけど地味に時間かかる。受付のお姉さんやリフトマンの対応はよかったです。
はじめましてよろしくお願いいたします。
名前 |
日本プラパレット(株) 佐野工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-21-0663 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

只今の気温33℃今どき翌着の運行をさせるのだからせめてアイドリングストップは積み込みの時だけにして待機中はエンジンをかけさせて下さい。