優しい神主が待つ、佐野の小さな神社。
星宮神社(免鳥町)の特徴
大平山神社から佐野厄除大師の移動中に強い引力を感じる神社です。
村の鎮守として親しまれている小規模な神社です。
優しい神主さんがいる雰囲気のいい神社です。
場所を間違えた書き込みが多そうだったが念の為参拝。フルーツ街道脇の質素でこじんまりした神社でした。ちなみに御朱印はありません。
大平山神社から佐野厄除大師への移動中にとても強い引力を感じました。静かな参道の奥に鎮座する神社は短い急な階段を上ります。とても重厚な彫刻に歴史を感じる色落ち。静かにしっかりと参拝ができて御朱印と記念の飴玉と共に社務所の方から「気を付けて」の一言もいただき気持ちよく大師様に移動できました。
【こちらは佐野駅や朝日森天満宮に近い方の星宮神社ではありません】村の鎮守といった、こじんまりとした神社です。こちらのスポットの写真に貼り付けられているものの大半は、すでに多くのご指摘があるように、大蔵町の星宮神社です。なかには、コメントもそちらの星宮神社のおつもりで掲載されていますので、要注意です。無住のようなので、社務所も見当たりませんでした。隣接して、更地の駐車場があります。
数名の方がレビューされているような、御朱印所はありません。宮司もいません。大変小さな神社です。
皆さんの行きたい、佐野駅近くのきれいな星宮神社はここです↓↓↓↓〒327-0012 栃木県佐野市大蔵町2928
みなさんが投稿している写真は、この星宮神社ではありません。階段もありません。ご注意を。
感じのいい神社でした😃優しい神主さんが御朱印を書いてくれました。300円です。それと 皆さんに幸せになってもらいたいとの願いを込めた薄荷飴を頂きました。300円じゃ申し訳ない気がしました😅
社務所は見当たりませんでした。駐車スペースはあります。
場所を間違えてここの神社にレビューを載せている方多数いらっしゃるように思います。
名前 |
星宮神社(免鳥町) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0283-22-1668 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

佐野駅近く、大蔵町にある天明宿星宮神社さんと間違っている口コミが沢山あります。こちら免鳥町の星宮神社さんには御朱印はありません。ご注意ください。