昭和の香り漂う町中華。
幸華の特徴
昭和の香りが漂う、懐かしい町の中華料理店です。
餃子は皮から手作り、焼き立ての美味しさが堪能できます。
リラックスできる雰囲気で、ホッと一息つける空間です。
2021年4月に訪問、昭和の香りを残す町の中華料理店。ラーメン(醤油)600円、ぎょうざ400円を注文。麺は手打ちの細麺、餃子は6個 もっちりした肉厚の皮の中にニンニクの効いた餡が入っています。こちら、本店はお兄さんのお店。「幸華福居店」は、弟さんのお店です。私の感想は、『ラーメンは、華福。餃子は、幸華福居店がお勧め。』同じ料理を本店と福居店で食べ比べるのも面白いと思います。濃い味のラーメンが好きなら、「幸華福居店」に行きましょう。因みに、食べログなどに載っている“幸華別館”は、存在しません。その昔、NTTの固定電話回線を契約するとき、店舗として契約すると個人宅よりも優先的に電話回線工事をしてもらうことができたそうです。つまり、“幸華別館”は、ご主人の昔の自宅です。
お年寄り夫婦が営む昭和の町中華😃懐かしい味の美味しさ😁
普通だと思います!
餃子頼んでから皮に餡を入れて焼いてくれるので凄く美味しいです。足利尊氏ラーメンもGood。昔ながらの “ ラーメン” 舌が馬鹿でないなら懐かしさと味の素朴さにこれぞ町の中華屋さんと思うはず。手打ち麺もとてもいい風味。
ラーメン味が薄い、チャーハンは油ギトギト。
このお店に来るとホッとします。元気になれます。お料理も美味しいです。
初めて行きました😸ラーメンと炒飯をいただき美味しかったです!食後の珈琲☕もいただきありがとう御座いました。
名前 |
幸華 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0284-41-5661 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

貴重な、地元の町中華です。