白馬行き前の陸の孤島補給基地!
セブン-イレブン 糸魚川大野店の特徴
国道148号線の最後のコンビニで、白馬方面へ行く際に欠かせません。
駐車場が広く、スキー前の陸の孤島補給基地として重宝しています。
トイレの蛇口にダイソン製が設置され、驚きを与えるユニークな体験が楽しめます。
駐車場は広い。店内は狭く見えるが、案外広い。レイアウトが他のセブンと違って独特。出入口に以前は無かった風除室が出来てた。まあ、お気持ち程度の大きさだけど、少しは雪や雨風は凌げるかな。
国道148号で長野方面へ向かう場合、新潟県内最後のコンビニです。この先、長野県小谷村までの1時間弱、コンビニはありません。店内は広く、お弁当やお菓子、飲み物など、品揃えも豊富で、大変便利です。駐車場も広いため駐車しやすく、満車になることもほぼありません。長野方面へのドライブの際は必ず立ち寄って、買い物しています。
新潟に行くときはいつも、寄っています。ずーっとコンビニがないので嬉しいです。行きも帰りも寄ってから、先の行動を、決定しています。
白馬に行く途中にいつも立ち寄ります。立地的にありがたいお店です。
スキー場へ行く前の貴重な陸の孤島補給基地。
トイレの蛇口がなぜかdysonでびっくり。
姫川駅近くのアネックスホテルに泊まったが、近くに何もないので、唯一あったこのセブンイレブンに助けられました!駐車場はとても広いし、他店同様、お金も下ろせます。感謝感謝!
🏪店員さん感じ良かった👨
国道148号線 新潟県側 最終コンビニ。これより長野県方面は小谷村にあるローソンまで約30キロもコンビニがありません。お早めの休憩を!またセブンイレブン白馬岩岳店から来た場合、運転時間1時間越えするため、上越方面や富山方面へ行く途中には丁度良い休憩場所となります。
名前 |
セブン-イレブン 糸魚川大野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-553-0539 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駐車場★★★★★品揃え★★★★接客★★総合★★★★白馬方面から1時間ほど走ってやっとでてくるコンビニ。吸い寄せられるように車が入っていきます。トイレ渋滞が起きていたので、もう少し開放的かつブースがあと一つあるといいのにな〜と思いました。接客はおばちゃん2人が愛想なし。店に入ってトイレに直行するお客さんを睨む(かのような)感じでした。